
【家族】妻のセンスはわたしの心をえぐってくる(良い意味で)
妻:ちょっと(たてちん)に聴いてほしい曲があるんだけど。
私:えっ、なになに??
妻:今度Adoさんのライブ行くのに予習で聴いていた曲が、めっちゃ良いからさ。走る時に聴いたらテンション上がるよ、きっと!
そして妻からLINEでリンクが送られてくる。
Adoさんの「心という名の不可解」。
私も初見(初聴?)だったのですが、ワンコーラスで涙が出るほどぐさぐさっときて、思わず
私:めっちゃいいね…!
激しく感情を揺さぶる展開とAdoさんの歌唱力に圧倒。迫力がすごい。
来月妻と息子くんとAdoさんのライブに行くというのが、ここに来てうらやましくなってきました。
うーん、私もチケットゲットに乗っかればよかった、なんて。
それにしても、昔から妻がすすめてくれる曲には、必ずと言っていいほど私もはまってきたことを思い出しました。
元々私たちが音楽が共通の趣味だったから、当然といえば当然かもしれませんが。
毎度妻のセンスは、わたしの心をえぐってくるのです。(良い意味で)
それでも、何年たっても趣味の範囲が重なるというのは嬉しいもの。それだけでいっしょにいてよかったと思えます。
妻:(たてちん)、この曲またドラム叩きたくなってくるんでしょ?(笑)サビのところとか好きそうだもんねw
私:えー、なんでわかるの!?
妻いわく、「ちょろい男」の私。
毎度出してくるおすすめに乗っかるものですから、もし彼女が教祖の宗教があれば、きっとずぶずぶにはまっていたかもしれません…。
教祖様ではなく、妻でよかった…。
なんて、のろけなのかなんなのか、誰得でもないこんな話をネットの大海の片隅でひっそりつぶやく。
私はブログを書いて、妻ははす向かいでスマホをいじっている。息子くんはすやすや眠っている。
そんな静かな夜なのでした。
おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫
いいなと思ったら応援しよう!
