見出し画像

【家族】パートナーとの確認事項をクイズ形式にしたら、かどがたたない

ひょんなことから外泊することになった妻。

るんるるん♪と楽しみな気持ちは抑えつつ、残された私と息子くんに自分が不在時にやっておいてほしいことをまとめてくれました。

行って帰ってくるまでのお互いのタイムスケジュールを紙に書きだし、補足もこと細かに、丁寧に。

私:いよっ、しっかり者!段取りマスター!

悲しいかな、人の話をぱっと聞いてぱっと理解するアタマを持ち合わせていないダンナ。

そんな私に伝えたいことがちゃんと伝わったか、妻はひと工夫して確認してくれました。

妻:問題:○○(息子)くんの飲み薬は、一日何回飲むでしょうか?

私:朝、晩の、2回!

妻:正解!

妻:問題:○○(息子)くんの目の塗り薬はどれでしょうか?

私:えっと…、これ!

妻:正解!

妻:問題:〇〇(習い事)に忘れずに持っていくものは?

私:お茶の入った水筒!

妻:正解!

私:いえ~ぃ!(どや)

なるほど。

こんなかんじのクイズ形式の問答にすれば、パートナーから単純に「あれやって」「これやって」と言われるより、すんなりはいってくる。

繰り出された問題に次々と正解するのも、ゲームみたいで楽しいですもんね。

これは相手の話を聞き流すクセのある私の傾向を理解している、妻の対策

きっと長年の付き合いの中で自然に編み出したワザなのでしょう。本当に賢い方だし、アタマが上がりません。

って、本当はそんなことさせずに、私がちゃんと相手の話を聞かないと。日々、猛省であります。。

さぁ、準備がすんだらいってらっしゃい。

きみがいない間、息子くんは任せてね。心配せず、羽を伸ばしてきてくださ~い!

今晩は息子くんと二人で「さびしい」言ってるかも(笑)

おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫

いいなと思ったら応援しよう!