![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142670365/rectangle_large_type_2_4f4b3755e87eab0d392ab63c20fc52c1.jpeg?width=1200)
【家族】今年もミリオンロックフェスに行ってきたよ
今年も家族で行ってまいりました、地元のフェス・百万石音楽祭2024(ミリオンロックフェスティバル)。
妻とは結婚する前から毎年、息子くん(7)を交えてからはこれで2回目となります。
今年も周りを見渡すと家族連れの方がたくさん。ちびっこたちがオーバーサイズのアーティストTシャツを着ているのはかわいいですよね。
そして私たち夫婦はというと、こんな格好。
![](https://assets.st-note.com/img/1717268975269-I5peEJ40Zm.jpg?width=1200)
柄ちがいのウルトラマラソンのランシャツ(THE NORTH FACE)。妻いわく、これが一日活動するのに一番着心地が良いそうです。私のシャツを「貸して」と言われ、お貸ししたのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1717269151818-9q0LUw4seb.jpg?width=1200)
一日けんかしないようにね、よろしくね(笑) この日、パパママの理想はこちらのタイムテーブルだったのですが…。
![](https://assets.st-note.com/img/1717269611682-WGNGwq8gHc.jpg?width=1200)
案の定、子どものしたいこと優先となりました。そりゃそうです。そもそもフェスの楽しみ方が子どもがいない頃とはがらっと変わりました。家族で来ている以上、子ども第一になりますよね。
我が家の息子くんは、会場の一角に設けられたミニ縁日コーナーで輪投げ、型抜き、射撃に熱中。特に最近興味のあるスナイパーライフル(?)のような銃を構える射撃が楽しかったそうです。パパママはぜんぜん当たらなかったのに、彼はなんとひとつ命中。「ねらって打った」って、ほんとに!?
![](https://assets.st-note.com/img/1717269151153-WGQEVtuEl9.jpg?width=1200)
そして合間にすこし演奏を見ては、飲食ブースへ繰り出して腹ごしらえをします。どんな食べ物があるかなー?混雑していますが、あれこれ見て回るのも楽しいもの。我が家は定番のやきそばに落ち着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717269149618-urlL5aXdyR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717269149937-oPBs4Ffdfh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717269150814-LkDdpcmITE.jpg?width=1200)
お腹がみたされたら近くの遊具で遊ぶ息子くん。すぐに周りの子に声をかけていっしょに遊びだします。パパは今でも人見知りが激しいのに、きみは社交的だね。7歳、まだ遊具が楽しいお年頃のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717269218119-xHwFPMO0lb.jpg?width=1200)
そんな姿をそばでみているパパとママ。周りのご家族連れもそんな様子です。遠くで聞こえてくる演奏の音と、心地よい日差しと風にパパはうとうと…。息子くんに起こされます。
結局この日はパパママのお目当てだった「クリープハイプ」をフルで観てライブ欲が満たされ、息子くんも好きな「ヤバいTシャツ屋さん」を聴いたり、じゅうぶんフェスの雰囲気を楽しんだところで早々に引き上げることにしました。
撤収は16:00。うん、それくらいが今はちょうど良いかな?帰ってゆっくりしよう。よかったらまた来年もミリオン(ロックフェス)いっしょに行こうね。息子くんとママと約束して、帰路についたのでした。
おしまい≡⊂( ^-^)⊃♫