見出し画像

おりべ寺〜裏話〜

私は、京都のおりべ寺(興聖寺)で、お茶出しのボランティアをしています。そこで聞いた裏話🤫

このお寺は、1、2年前から観光業を始めました。
古田織部さんに縁のあるお寺ということで、
織部流(茶道の流派)を感じてもらいながら、
和菓子とお茶を楽しんで頂けます。

では、
なぜ観光業に乗り出したのかのでしょうか。

それは、
織部流が途絶えるかもしれないという危機感から
です。
観光業を始めることで、織部流を習いたいという人が出てくることを期待しています。

おそらく赤字でやってます。



いいなと思ったら応援しよう!