見出し画像

【園バス】家の目の前で停まるかつ、乗るのは我が子のみって最高、感謝。

こんにちは。
幼稚園児と小学生の子を持つ
アラフォーぼっちの たたた です✨


入園する前の幼稚園バスのイメージって
バス停で何人も集まって乗るって思ってた。

でも違った。
もちろん同じマンションの人は一緒のバス停。

少し離れてたら、まとめて同じ場所から乗ることなく、
細かく停まってくれるの!

他の園もそうなのかな?


我が家の前に停るバス停は、
我が家から歩いて1分の位置。

我が家が乗った後のバス停は、もう30秒くらいの位置に停まるの。
歩いてね?歩いて30秒。

一緒でいいんじゃね?って思うし、先生に言ったけど
「大丈夫です。家の前で停まりますよ~」
って言われたんです。

30秒後のバス停で待つ人は、バスに乗らないことも多いから
近い距離でも停まってくれてるのかも。

しかも、30秒後のバス停のあとのバス停も30秒くらいだからね!
歩いてね?歩いて30秒ね。

Aバス停
 ↓ 1分
我が家
 ↓ 30秒
Bバス停
 ↓ 30秒
Cバス停

これですよ。
もう停まりすぎ!!

Bバス停に全員集合でいいと思うんだけど…
停まってくれるの。

園バスもなかなかやるな。
先生たちも、出来る人ばかり

バスの待ち時間に話すなんてレベルの高いこと出来ない。

行きのバスは子供いるからいいんだけど、帰りのバス待つときは親だけじゃん?気まずすぎる😨

ぼっちコミュ障には、本当にありがたい対応です。
いい幼稚園に入ったよ。

これからもよろしくお願いしますって思ってます。


ここまで読んでいただきありがとうございます✨
良かったらフォローと♡スキよろしくお願いします!

また見に来てください🙇


いいなと思ったら応援しよう!