【レベル1】 きのしたたくやについて
■プロフィール(ざっくり)
出身地:香川県
生年月日:1995年4月3日
血液型:A型
利き手:左手
職業:会社員
趣味:カメラ・サッカー観戦
ざっとこんな感じでしょうか。
もう少し詳しく書くと…
■プロフィール(少し詳しく)
香川県で生まれ、案の定うどんで育つ。
うどんとサッカーと地元が大好きな会社員。
男3人兄弟の末っ子。
みんなをぐいぐい引っ張っていくキャプテンタイプではなく、「みんなの近くでサポートする」サブリーダータイプ。
小中高と12年間サッカーを続ける。ポジションはずっと「ゴールキーパー」。やはり後ろからサポートするのが好きらしい。
大学受験で躓き一浪の末、憧れの東京の大学へ。上京。
大学では東日本大震災の復興ボランティアやサッカークラブの運営を経験。(学問に関しては特筆すべきことはないため全力割愛)
地元を離れた4年間でより地元を好きになる。
そして、旅行会社へ就職。新卒で入社し、2年目が終わるころに転職。
現在に至る。
ちょっと詳しく書くとこんな感じでしょうか。
今できることについても少し触れておきます。
まだまだ趣味の域を超えていません…。
ここにビジネススキルや人に頼られるような能力を記載することが目標です。(魅力を伝える文章が得意です、とかかっこいいな…)
■できること(随時更新中)
一眼レフを使ってちょっとだけ特別な写真を撮ることができます。
【Instagram】https://www.instagram.com/tatatakuya0403
文字を綺麗に書くことができます。
一人暮らし歴6年、節約が得意です。
一人暮らしを卒業し今は妻と二人暮らしです。(2022年更新)
(12/1 new!)noteは毎週月曜日に更新します。
あれ?まだあんまりないな…。これから増やしていこう。
■これから
以下の3つの力をつけたくてnoteを始めます。
①言語化する力
②発信力(伝える力)
③思考力
内容は
・気持ちの変化
・日常の学び、気づき
・時事ネタ
・読書記録 など
慣れるまでは様々な内容を書くつもりですが、いずれテーマを絞っていく予定です。
あくまで日々のメモ代わりに残していくつもりですが、記事に反応があるととても喜びます。コメントもスキボタン(SNSで言うところのイイネ)も個人ラインもどんな反応でも大喜びです。この際反対意見も歓迎します。
読んでくれる皆様が私の成長スピードを加速させます!
よろしくお願いします!!
■さいごに
2021年を『挑戦』の年と位置付けました。
まず最初の挑戦としてこのnoteを使って、自分の頭の中を整理し、残していきたいと思います。
5年後、いや10年後に活躍する自分が胸を張ってこう言っていますように。
「noteのおかげで社会人として自信が持てた」
そしてこのnoteがそんな私の成長記となり誰かのためになりますように。
ちなみに2022年(今年)の目標はこちらです。
電車の中でなんとなく見てしまうインスタや、まだ眠い朝に布団の中でうとうとしながら覗くTwitterのような感覚で大丈夫です。
あたたかく見守っていただけますと幸いです。
ここまで読んでくださった方は積極的にコメントください!!リアクション待ってますよ!!