マガジンのカバー画像

特集記事

7
運営しているクリエイター

記事一覧

ネイルサロンのための電子カルテ活用法とおすすめサービス

ネイルサロンを運営する中で、顧客管理や施術記録は非常に重要です。近年では紙のカルテではな…

nailshop TAT
2か月前
5

【セミナー】視覚障害者もネイルを楽しむ時代に! サロンでやるべきことがすぐわかる …

2024年11月6日開催 講師:佐藤 優子さま(一般社団法人 日本視覚障がい者美容協会 代表) 今…

nailshop TAT
3か月前
3

サロンでの防災対策:アンケート結果から見えた課題と提案

8月30日~9月5日の防災週間に合わせて、TATではサロンの防災対策の実態を把握するためのアンケ…

nailshop TAT
5か月前

私たちで変えていこう!改正法で義務化「障害者への合理的配慮」、ネイルサロンで「起…

合理的配慮の義務化と障害者差別解消法の改正 2024年4月1日、日本で障害者への合理的配慮が事…

nailshop TAT
6か月前
2

ネイルサロンの防災対策

関東大震災からちょうど100年経過しました。近年では全国各地で大規模な災害が相次いでおり、…

nailshop TAT
1年前
4

母の日におすすめ‐ネイルをギフトに♡‐

5月8日は大切なお母さんへ感謝の気持ちを伝える母の日ですね。 ネイルサービスをギフトとして…

nailshop TAT
2年前
1

トラブル爪の施術、どこからが医療行為??

高齢化が急速に進む日本。 2025年問題を目の前にして、コロナ禍もあり、多くのネイリストが“爪のプロ”として、トラブル爪への施術に着目をするようになってきました。 まず、トラブル爪とは一体何を指すのか? トラブルを抱えていそうな爪を目の前にしたときにみなさんはどうしますか? 健康な爪と比較すると、色や形に何かしらの変化が見られたらそれは「トラブル爪」です。 a.巻爪 b.陥入爪 c.肥厚爪 d.爪白癬 e.カンジダ菌 f.爪下血腫 g.メラノーマ h.乾癬 i.爪甲剥離