人は失くして気付くもの
「落とした。」
2万円もするワイヤレスイヤホン(以下、イヤンホホ)を落とした。
いつも通り、通勤中音楽を聴いていて、着替える時にポケットに入れたイヤンホホ。
いつの間にかポケットにガッツリ穴が空いていて、歩いて数歩(おそらく入れてすぐ)で落とした。気付いたら穴が空いていて、気付いたらイヤンホホバイバイしていた。
「2万、まぁまぁするイヤンホホ落とした。」
独身社会人にとって2万とは、ガチへこみするような値段ではない。1時間風俗で遊ぶ料金として平気で払う価格だけあって、それに対してイヤンホホは半年もったというのだから上等だ。
そんな事を自分に言い聞かせながら、しかし私はしっかり落ち込んでいた。
「音ズレ、半端なかったしな…」
「色とか、あんまり好みじゃなかったかも…」
等と心の中で呟きながら、それでもやはり落ち込んでいた。
普段なら音楽を聴きながらご機嫌で帰る退勤中も、イヤンホホが無ければそうは行かない。軽く不機嫌な私は穴の空いたポケットに、ぶっきらぼうに手を突っ込んで、雲でも見ながら帰路につく。
雲。
「こんなに白かったっけ…」
意識して見るものでも無いので、雲など景色の一部として、流すようにしか見ていなかった。青いキャンバスに白い絵の具が散らばっている。
空。
「…いい天気だな」
車の走る音。ヒールがタイルを叩く音。電車のアナウンス。行き交う人々の笑い声。
ふと、上京したての頃を思い出す。慣れない社会に背伸びして、歩幅を合わせていた頃を思い出す。不親切な街並みが私を拒否しているような気がして、そんな気がして、それでも無理に波長を合わせていた頃を想い出す。
今思えば、たった今、耳を傾けてよくよく考えてみれば、そんな街並みに蓋をして、見ない振りをしていたのは、実は自分の方だったのかもしれない。なんて。
「なんて。」
「たまには、こういうのも、悪くないかな。」
落としたイヤンホホが教えてくれた。冷たさすら感じる社会が、実は無音ではないという事を。
落としたイヤンホホが教えてくれた。誰も心を開いてくれないんだ、という自分が何よりも心を閉ざしていたという事を。
ならば、次に私が起こすべきアクションは、
「ヘドンホホ買おう。」
ヘドンホホ、買おう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?