打てど響かず··?打てば響くわ。
週末最終日も雨でしたが、
今日は流石に週末の買い出しに出かけました。
刺繍ネキたすくですこんばんわ。
たまたま公園を抜けるのが近道だったので、
雨降る公園へ。
思っていたよりはまだ咲いてたし、なんならまだこれから咲く蕾もあるだろうから、もうひと花咲くのを期待。
今週末こそ刺繍ミシンを動かそうと
思ってたんですが、刺繍データ作るのも
PCいじくるし、休日くらいPCからちょっと
離れたい・・などと思ってしまい、
今週は小麦捏ねて終わりました。
昨日はパンを焼いてみたので、
今日はうどんを打ってみました。
切りが上手くないから太さまちまちでしたが、
案外味は美味しくて。中力粉は常備していないので、薄力160g+強力160gで作ってみたんですが、しっかりコシの強いうどんが出来ました。
パンの時も思ったけれど、作れるんですよねぇ・・・。
作ったことない時の方が、小麦あれば作れるじゃん。って簡単に思っちゃうんだけど、実際作ってみると、作ってみた後の方が
”あ、ほんとに小麦で作れるんだなぁ・
・・(しみじみ)”
みたいな感覚になるから不思議。
多分自分の手からそういうのが出来上がるっていう非日常っぽい、何かがなんかちょっと不思議な感じにさせるんでしょうかね・・。
結構新鮮で楽しかったです。
最初無難にかけうどんにしようかと思ったんですが、冷蔵庫に納豆とキムチと玉子があって、
結局キムチなったまうどんに。
最後の最後で玉子割っちゃいましたけど、
味に問題はなく、美味しいうどんでした。
切って打ち粉まぶした状態で冷凍するのが
調べた中では一番味もちするらしいので、
冷凍うどんも作ってみることに。
後日解凍して食べてみて、美味しかったら2週に1回くらいで冷凍うどんを作る日を作るかも。····ホームベーカリーの機能にパスタもあったので、そっちも試したいし、もち米もらったからお餅も作りたいし。
···ホームベーカリーって色々広げてくれますね。
個人的には神コスパだと思っているホームベーカリーがこちら。去年買い直しで購入したんですが、初心者には十分な機能で、お餅も出来ます。
同じ価格帯で探した際に、ベーカリー+ケーキ機能かベーカリー+お餅機能かなら個人的には後者が勝ちでした。
前のホームベーカリーはケーキ機能でしたが、1度も使わなかった経緯もあり。
ケーキ食べる頻度より個人的にはつきたてのお餅が食べれる方が活用率高めだったためこれをチョイスしました。
ホームベーカリーな時点で独立機能で焼きのみがあるので、上手くやればケーキの機能じゃなくても多分ケーキ焼ける気がしてたりします。
(そこら辺は今度試してみますが)
手頃なの探してる方にはおすすめです。
···すでにまぶたがひっつきそうなので
今日はこの辺で···毎度文章構成0ですいません。
お読み頂きありがとうございました。
おやすみなさい、、、、。
したっけね!