地域のリーダーの話を聞きに行け!

様々地域を訪問し話を聞くと、

本当に嬉しそうに話をしてくれる人がいる。




とても素晴らしい活動をしていて、

物凄く地域の為に頑張っておられる。



しかしなかなか地域の人に理解されない。

なんなら議員さんにKPIの達成率が悪いと

怒られる始末・・・



人のやる気を削ぐようなものなら

KPIなんか要らないと思う。




スポーツには様々な効果があるが、

経済効果の様に数字で出るものから

なかなか見えにくい

社会効果や環境効果もある。



改善するためにこれら指標も必要だ。

しかし数字もなかなか怪しいものだ。

いくらでも操作できる。



でも数字に出にくい所で頑張る人もいる

という事を我々は理解しなければならない。




この様な数字に出にくい所を頑張る人に

話を聞きに行くととても喜んでくれる。




自分の苦労話や体験談を必要とされるのが

とても嬉しいのだろう。



だからこそ、あなたも地域のリーダーの

話を聞きに行って欲しいと思う。




あなたがこれからする苦労の先輩として

知恵を授けてくれるのだ。



そしてそれは何もあなたがだけの

プラスではない。





あなたが話を聞いてくれることで、

話をする人はとても嬉しいのだ。




こうやってわざわざ自分の話を聞きにきた

というのはとても嬉しい事なのだ。




年上でも年下でもどんな人からも

学ぶ事はできる。




これは自分がどの様な状態かできまる。

あなたが本当に学びたいと話を聞きに行くと

相手を喜ばせることになる。




だったらお互いのために

話を聞きに行くべきだ!


結局は人が決断し行動する。

その人の心理を学ぶためには

表情や視線などZOOMやSNSでは感じない。



是非直接行動してみてください!

行動あるのみ!!




応援しています!





それでは今日はこの辺で・・・



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スポーツクラブ経営に関する情報を無料でメールマガジンにて、配信しています。メールマガジンでしか配信されない情報もありますので、ぜひ、メールマガジンにご登録ください。


今すぐ登録する↓↓


YouTubeの登録もぜひよろしくお願い致します↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いいなと思ったら応援しよう!

スポーツで地域課題を解決する。
読んで頂き誠にありがとうございます。 小さな町のクラブをJリーグに昇格させる。 不可能な話に聞こえるかもしれませんが、過去他のJクラブを昇格・経営してきた僕には、道筋がみえています。 このnoteで自分の給料を捻出したいと思います!支援のほど何卒よろしくお願い致します。