まだ2年しか経ってない洗濯機のモーターが
まだ2年しか経ってない洗濯機のモーターが壊れ、近所のひなびたコインランドリーに通って一週間。修理は保証内とはいえ、8日待つのはキツい。この猛暑に洗濯しないという選択肢はない。仕事着は全てエマールで手洗い。面倒だがTシャツの首元の汚れがさっぱり落ちるのは怪我の功名。
今朝も朝イチでランドリーへ。7時開店で7時6分に行くのに昨日も今日も先客がいる。お父さん達何時から待ってるんだ。梅雨末期の大雨。お父さんのマシンから一つ開けてコインを入れる。5キロで250円。100円カコン。200円カコン。50円カ。あれ?何で?見ると50円玉が入口で引っかかって前にも後ろにも行かない。何故ここで止まる。洗濯機自体をガタガタやろうとしてもうちのじゃないから動きやしない。仕方なく背後にある戸袋横のチャイムを鳴らす。これ押すの初。2回押すと店主が小さな木製の戸を開ける。
あの、小銭が途中で引っかかってしまって。
出てきた店主は笑いながら自身の小銭で50円玉を押し込む。カコン。洗濯機オン。
お父さんは涼しい顔で持参のタブレットを眺め続ける。今度は小銭余計に持ってこよう。洗濯機明日の修理で直るかな。