学士会館が一時休館になるらしい。

画像1 学士会館が今年いっぱいで一時休館するということで、急遽、昔撮影した写真をアップします
画像2 学士会館は千代田区神田錦3丁目にあります。最寄り駅は神保町駅。
画像3 旧館は旧帝国大学のOBや家族のためのクラブハウスで、1928年築。設計は高橋貞太郎。写真は建物左手部分で、おそらく増築した新館部分。新館は解体されるそうですが…。
画像4 現在は学士会が所有していて、再開発の予定。ただし、この旧館は保存されるので安心した。
画像5 一階部分は人造石で「富国石」というそうだ。ネーミングセンスがいかにも戦前(^^;)
画像6 2階以上の壁はスクラッチタイル。当時はこれが流行り。
画像7 最近見てないが、ドラマ「相棒」ではちょくちょく撮影で使われている。主に国会の偉いセンセーが出てくるシーン。
画像8
画像9 この写真は2009年11月23日に撮影。近くの皇居で天皇(現上皇)在位二十年記念展示があったので、ついでに立ち寄った。
画像10 上の階ほど窓が小さくなる。一番上の階は宿泊施設になっている。その下の階は小集会室。1,2階は大会場。
画像11 後ろのビルは再開発で無くなる?周りのビルも現在は様子が異なる。
画像12 この頃はまだタイルも遠目には美しく見えるが、最近はやはりかなり劣化が進んでいるようだ。

いいなと思ったら応援しよう!