
トリックスターのすゝめ
お久しぶりです🦐です
皆さん、ディーバブースター【10thディーバパーティー】は買いましたか?
このパックでは私の幼なじみバトスピ界のヒロインこと[トリックスター]がついに契約スピリットとして登場しました

でも多分半年後にはもっと上がるよね??
カプ厨としては是非ともお相手はロロであって欲しいものです
そんな話はさておき、この契約トリックスター
かーなーり取り回しに難があるんですよね……
勢いで買ったは良いが使わないなんて勿体ない!
ということで色々考えてきたので話していこうと思います
最後までお付き合いいただければ幸いです
それではどうぞ
トリックスターデッキとはなんぞ
ディーバパック【10thディーバパーティー】にてついに登場した詩名[トリックスター]を中心とした契約系のデッキとなります
今まで汎用札として一定枚数存在していたトリックスターを本格的にデッキの中心として軸に置くことができるようになりました
[ずっと一緒に]トリックスター

主役となる契約スピリット
カウント増加が緩やかであり、ドロー効果が重複可ターン1のため複数採用も視野に入ります
[夏休み]トリックスターRe

1番のパワカです
各種トラッシュ利用との相性がすこぶる良く、【トワイライトゴシック】や【アブソリューツ】といったトラッシュ利用の容易なチームは勿論、天罰の大天使による【歌】回収や、[地獄からの使者]ミズノといった自己蘇生スピリットを戦術に絡めるのも面白そうですね
[トップアイドル]トリックスターRe

中間煌臨&受け煌臨
カウントは緩めに見えますが2パンが前提となるので思ったより使いづらさが目立ちます
除去は召喚時も使えるのが偉いと考えるかアタック時では無いのを悔やむのか…
[夏休み]トリックスターで拾える&手札に帰る効果があるので少数採用でいいかな?
[10thディーバ]トリックスター

全体アンブロ&シンボル追加によるゴリ押しを可能にします
こちらは【煌臨中】のみの指定のため他カードでの展開が可能であればC3程度のカウント数でもしっかり仕事ができます
【OC】は「詩姫」以外の指定がなく、「衣装」「私服」関係なしに召喚できる効果はかなり貴重です
とはいえ見ての通り1番上の《契約煌臨》である[10thディーバ]トリックスターの効果はあくまでサポート寄りであり、お世辞にも単体でゲームエンドに持っていくだけのパワーがあるとはいえません
もちろん10年間培ったカードプールを駆使すれば、トリックスター単体での構築も可能ではありますが……

フィニッシャーを決めよう!
ということでメインとなるプランを考えましょう
トリックスターはその特性上、本人がサポート寄りでありながらほぼ全ての詩姫サポートを受けられるという強みがあります
その為、【アブソリューツ】や【トワイライトゴシック】といったチーム内での強力なサポートと共に潤滑剤としての役割が期待できます
裏を返せば各チーム毎に特化したサポートカードと比較した際に薄味になりがちで、作り手の愛とセンスが試されるといっていいでしょう
ここでは、系統:詩姫を持ってさえいれば何でも1コストで出せる[10thディーバ]トリックスターを主軸に展開先候補のスピリット達を見ていきましょう
展開系スピリット





まず初めに紹介したいのは踏み倒し効果を持つスピリット達です
特定のチームを召喚する効果もありますが、[10thディーバ]トリックスターは全チーム所属効果のおかげで相互に召喚し合う関係になります
手札やトラッシュの状態によっては連鎖的な展開を行うことも可能であり、カウントの伸びが悪い時のサブプランとしても機能します
耐性付与系




是非とも前述の展開系スピリットとも組みあわせたいですね
詩姫らしからぬカチカチ盤面で圧を掛けに行きましょう
横展開での耐性の強力さは言うに及ばず、[10thディーバ]トリックスターで打点補助&アンブロ化が狙えるため単体でもフィニッシャーとしての適性がグッと上がります
特に[鉄壁女王]リゼ・クロムウェルはその規格外のサイズから本家【アブソリューツ】でも召喚が難しく、詩姫構築においてほぼ無敵の耐性を持つロマン溢れるスピリットです
正統派フィニッシャー





何でも出せるならやっぱり触れない訳にはいきませんね
デッキ内の大半のスピリットが全チーム所属のためチーム限定の強力なフィニッシャーも採用候補となります
自分のお気に入りの詩姫を発射して派手に決めちゃいましょう
ロマン砲





扱いが難しいですが派手な効果を持つスピリット達です
召喚方法と足場を契約で確保できるので今までに比べて格段に構築難度が下がりますね!
個人的おすすめカード
ここからはトリックスターやフィニッシャー候補以外で相性の良さそうなカードを見ていきましょう
契約で最低保証があるとはいえ足回りは貧弱そのものですので、特に序盤に強いものを中心に集めてみました
コスト3シーカー




各種チームに対応したゴッドシーカーです
一部の例外を覗いてトリックスターは全チーム所属であるため、メインプランに応じたスピリットを採用しましょう
[オフショット]ネイ・ランテイル

最優の「私服」スピリットです(当社調べ)
ミラージュセットという比較的軽い条件でボトムドロー&「衣装」回収を行います
ミラージュ2種類を抱えるトリックスターでは、条件達成のハードルは低いといえます
回収する「衣装」はチームやコストなどの条件がなく、詩姫トリックスターなどの全チームに所属してないカードの回収が可能なほか、
レベル3を要求するものの、【ショーアップ】先には踏み倒し効果持ちを2種抱えており、連鎖的な横展開の起点になれるのもGood
[黄の詩姫神]キリン・ムソーシン


【CoZ12】の皮を被った汎用遅延スピリットです
対処の難しい「相手のアタックステップ開始時」の疲労効果と回復阻害を持ち、プロデューサー リリやリアスを除く契約系スピリットに強いです
本命のアタックを通すためにメインでの除去を強要し、また転醒後の【カーテンコール】による擬似耐性&バトル阻害、BPマイナスばら撒きによる強力な面制圧能力を持ちます
転醒によるカウント増加やソウルコア回収も嬉しいですね
新世代最可愛将 孫市

うわでたよ詩姫において、このカードの話題は避けられませんね……
デッキからオープンされた際や自分の効果でトラッシュに置かれた際に手札に加わる効果を持ちます
【神託】はもちろんのこと、[夏休み]トリックスターReによるトラッシュ肥やしとも相性が良く、簡単に手札に加わります
他は【セット中】の効果しか持っていませんが、カウント+1、1枚ドロー、1シンボル化と欲しい要素が沢山詰まってます
[オフショット]クラーラ

全チーム所属の「私服」スピリットです
戦国フェスとの相性は言わずもがな
召喚時効果は一見相手依存で難しいように思えますが、【バースト】や【ミラージュ】などを採用することである程度自発的に手札の回転率を底上げすることができます
【セット中】効果はオマケ程度ですが、相手のプロデューサー リリや【CoZ12】の[天秤女王]リヴィー・ラ・フォーレム、[雷神乙女]サンディ・Z・レオノーラ軸の【グランシエスタ】などの牽制に使えます
[学園制服]ディアナ・フルール

【歌】採用なら積極的に投入したいスピリット
[夏休み]トリックスターReによるトラッシュ肥やしのおかげで少数採用でも仕事が期待できます
後述の天罰の大天使などの《煌臨》元の適性もあり、何かと便利
天罰の大天使

新弾より
何回目だよって話ですがトラッシュ肥やしと相性が良く、擬似的な【歌】サーチとして使えます
しっかり詩姫&全チームを持っているため無理に《煌臨》を狙わず、[10thディーバ]トリックスターや、その他展開系スピリットでの召喚も容易です
【ゼクシア・テンマ】

前述のカードたちとは異なり、詩名[ゼクシア・テンマ]を有するスピリット全体となります
複数チームを要求する【詩姫連鎖】を能力に持つ詩姫で、今まで下地が皆無だった当人ですが、全チーム所属の展開効果を持つトリックスターは相方として高い適性を持ちます
サンプルレシピ
【アブソトリスタ】

[白き翼]オルティーナ・クランをメインフィニッシャーに据えた【アブソリューツ】軸となります
[夏休み]トリックスターや[オフショット]クラーラが【アブソリューツ】所属のコスト4スピリットであるため、採用率の高い跪いて エブリワンやスイートハートといった防御系マジックの打ち消しが容易な点が強みです
[剣の歌姫]ソルディシア・A・ペンドラゴンを有する【アブソリューツ】はトラッシュ肥やしと特に相性が良く、戦国フェスや【神託】による落ちをあまり気にしなくて良いのが嬉しいですね
シーカー系スピリットや除去に耐性など一通りの要素が揃っており、他チームで組む際もこのような形を基準に考えるとスムーズにまとまるかもしれません
【10thトリスタ】

[10thディーバ]を主軸にしたデッキです
デッキから出す!手札から出す!トラッシュから出す!
とにかく出しまくることをコンセプトに仕上げました
正直10thディーバ自体出力が弱めであり、噛み合わないと展開もままならないと言った印象を受けます
が、上手く噛み合った時の爆発力は【忍風】や【武装ガチャ】に似た爽快感がありなかなか面白いです
ほぼ新弾だけでお安く組めるのもポイント高いです
【孫市トリスタ】

なんやこのブルジョワデッキは!!!!
最後に
いかがでしたか?
個人的にトリックスターは思い入れの深いスピリットであったため、詩姫とはいえかなり嬉しかったですね
主役でありながら他を支えるその姿勢
ストーリーでの彼女の立ち位置をあらわしてるようで感慨深いです
リアスやフォンニーナといった先行組もしっかりと追加を貰えてるため将来性もまだまだ未知数といえますが果たして……?
この記事がみなさんのトリックスターデッキの参考になれば幸いです
それではまた次の機会に