見出し画像

最低時給?

最低時給も人事評価も全く意味がない人がいる。


うちの嫁さん


稼ぎたい月額が決まっているので、時給が上がったら働く日数が減るだけ。
結果的にパート先に迷惑をかけるが仕方がない。


人事評価の取り組みで、目標を決めさせられる。
成長をさせたいらしい。(そりゃそうなんだが)
目標なんかあるわけがない。
成長を求めてもいない。
ただ難易度の低いことを、言われたことを言われた通りにやるだけ。
必要以上のことはやらない。やる気もない。


で、勝手に時給を上げられ、勤務日数を減らす。
会社の意向に沿わず、成長も求めない。必要以上のことはやらない。


それのなにが悪いの?



そういう従業員も多々いるってことだろう。


たぶん。

いいなと思ったら応援しよう!