固定された記事
上野直人医師に聞く『患者力』 「不安な自分の心との向き合い方は?」「医師と意見が合わないときには?」など、がんと闘う際に私たちが納得のいく医療を医者から引き出せる方法について紹介します。 https://www.khf.or.jp/smartphone/gan/cancerpcg.html --- 連休中日ですが、お時間のある方はぜひ!
多数回該当の自己負担限度額=現行制度のまま、で「まずは」修正の方向。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250214/k10014721901000.html 思いつきで政策決定を続ける政府・与党。 国民全体の問題なのに患者団体の皆さんに交渉していただくばかりで、申し訳ない気持ちです。次は、凍結を目指す立憲民主党に期待!
【アストラゼネカによる「トルカプ®のコンパニオン診断結果サポートプログラム」についての乳癌学会ステートメント】 患者さん用 https://www.jbcs.gr.jp/uploads/files/statement_p_25.01.21.pdf 医療者用 https://www.jbcs.gr.jp/uploads/files/statement_m_25.01.21.pdf
【高額療養費の見直し(25年8月以降)】 確定した内容を一覧にまとめました。 上は自己負担限度額、下は多数回該当です。 *赤字の金額:25年8月引き上げ後の変更はありません。 70歳以上は、リンク先をご参照ください。 https://gemmed.ghc-j.com/?p=64494