見出し画像

雑記と私#102:続・かつやと私~かつやvs私 旋風編~


以前、私が”かつや(のとん汁)”のファンであると
お話しさせていただいた。
そのかつやだが年が明けて1月10日から新年第1弾と
して期間限定メニューの販売を始めた。
その名も『トリプルかつ丼』!

期間限定メニュー、トリプルかつ丼。

牛・豚・鳥、全部載っけましたさぁ喰らいやがれ
コンチクショウ!といわんばかりの厨二病の如き
わかりやすい程に「ザ・肉!」な丼である。
2サイズでLが935円、Hが979円。

え?なんで”L”の方がお安いの?と思ったアナタ。
お教えしましょう、かつやは”バカ”なのである。
なおこの”バカ”は褒め言葉として受け取られたし。
この”L”とは”Large(ラージ)”ではない。
”Light(軽量級)”を指している。
おわかりいただけただろうか。
つまりもう1つの”H”とは”Heavy(重量級)”を指すのだ。

言われなくても見た目からヘヴィだわ!


なおLとHの違いは「チキン南蛮が1コか2コか」。
このお値段差なら”H”を選んだ方がお得だろう。

は?なんですと?
そこまで重いと食べられないかも?

そもそもそういう人が選んでいい
メニューではない。


何をどう転んでもヘヴィにしかならないのだ。

ほら、マーティもこう言っている。

なお定食バージョンもある。
こちらはご飯がセパレートになり、さらにとん汁が
付いてくる。
そう、とん汁が付いてくるのである
(大事なので二回言いました)。


昨年末から狂気の戦場(=職場)に送り返された私。
少しでも英気を養うためにこれは好機だ。

かくしてお財布に装填されたかつやの100円引き
クーポンを確認し、どこぞの黒服の美人にパスを
渡されてアンドロメダくんだりまで連行された
鉄郎少年のようにかつやに向かう私。

フフフ、新年のご挨拶にしてはなかなかヘヴィじゃ
ないですかかつやさん😏
などと呟くわけでもなく、車を降りて店頭へ。
入口では「トリプルかつ丼」の立て看板が肉肉、
もとい憎々しげに待ち受けている。
が、何やら様子がおかしい。
よく見ると看板の上から張り紙がされている。

「本日分は完売しました。」

なん・・・だ、と・・・?!

折角足を運んだのにこのまま帰るのも忍びない。
やむなく私は今年最初のとん汁定食(ヒレ)を注文。
いつものように100円引きクーポンを使用し、また
100円引きクーポンを渡されるという、その気に
なれば「毎日が100円引き😍」という、かつやの
手のひらの上で踊らされるだけの道を歩み続ける
事を自ら選択した。

中2日。
さすがに毎日揚げ物とか五十路の胃がもたれて
しまうので間を開ける。
その日は残業も少なく時間帯は早め。
今日こそヤツと相見える絶好の機会だ。
私はルンルン気分で決戦への緊張感を保ちつつ
再び車を最寄りのかつやへと走らせる。
今度こそ喰らいつくして・・・おや?
かつやへと近づくがまたしても様子がおかしい。

看板に灯りが点っていない。
はて?かつやは原則年中無休のハズである。
駐車場入口に張り紙がしてある。

下記の予定で設備点検及び改修のため休業させて
いただきます。……

何ィ~、知っているのかテリーマン?!

そういえば前回来店した時にそんな案内が店舗の
そこかしこに貼ってあったような気がする。
モロに直撃しとるやん・・・。

その日、私はドラッグストアで購入したカップ
焼きそばで虚しい夕食を済ませたのだった。


ものの見事に2戦2敗(2不戦敗)という屈辱に塗れた
今週の私。
休業期間は今日で終わり、明日から営業再開である。

今に見ておれよかつや、そしてトリプルかつ丼。
次こそは必ず雪辱を果たしてみせよう。

そう固く心に誓い、私は明日を迎える。
2敗目のあとに襲いかかって来た腰痛と共に。

次回、風雲竜虎編に続く、かもしれない。


いいなと思ったら応援しよう!