pog向けの競馬記事7月20日号
ピコチャンブラック
父キタサンブラック
母トランプクイーン
母父ネオユニヴァース
pog向きのデビュー前新馬は情報が皆無な私ですが今日の福島5レースでピコチャンブラックがレース内容そして牝系で執筆しなければならないと思い立って記事にしました
母母バレークイーンに注目
今から30年前バレークイーンにCaerleonという配合でノーザンダンサー2✖️3のインブリードを持つフサイチコンコルドが3戦3勝でダービーを制しました。
その年は
ダンスインザダーク
ロイヤルタッチ
等超強力なサンデーサイレンス産駒が存在してました
バレークイーンの子について
父サンデーサイレンスのボーンキングは
皐月賞賞出走からクラシック参戦
G1こそ勝てなかったのですが中長距離で活躍してました
アンライバルド (Unrivaled) | 競走馬データ - netkeiba
https://db.sp.netkeiba.com/horse/2006103308/
09年の皐月賞を制したアンライバルド
父ネオユニヴァースで皐月賞のレース内容は圧巻でした
15年の沈黙を破ったピコチャンブラック
バレークイーンの子は当時のpogで大人気で馬主の中でも馬体が垢抜けて良くファンが多数いました
しかし気性が難しく子の成績が悪いと
人気も高かった事が災いして良く炎上🔥してました
高速馬場とディープインパクト✖️ストームキャットで下火に
キズナがデビューした時には終わった血統扱いになっていました
振り返ってもやはり高速馬場とディープインパクト✖️ストームキャットの配合には太刀打ち出来ないと思います
驚愕の調教タイムと新馬戦
調教タイムがいいのはバレークイーンの子と比べれば驚く事は無いのですが
人気がピークの頃はデビュー前の評判はこんなものじゃなかった
新馬戦の勝ちっぷりそして血統構成で瞬く間に
バズりバレークイーンの牝系が遂に帰って来た‼︎
と確信しました