
離れたいのに離れられない時
もちろん好きか嫌いかで決めると思うけど、
その対象が自分か相手かが大切だと思う。
彼と離れたいのに離れられない時。
好きだから、離れられない。どうしたらいい。
嫌なところもたくさんあるはずなのに、
そんな彼を受け止められるのは自分だけって思ったり。
そんな時こう考えるといい。
その人と居るときの自分が好きかどうか。
嫉妬をしてしまうから、彼の行動を制限する。
携帯を見てしまう。不安で仕方がない。
相手の行動を詮索してしまってる。
別れた方がいいだなんてわかっている。
けど、それができない。
そんな時に「その人と居るときの自分が好きかどうか」が効く。
携帯を見てる自分がすき?
嫉妬が止まらない自分がすき?
相手の行動に合わせてる自分が好き?
相手の好みに合わせにいってる自分が本当に好き??
嫌いって思うなら離れられるよ。
彼を嫌いになったから別れるんじゃない。
自分を好きになる為に、自分を愛するために別れればいいよ。
あまり好きじゃない友達、知り合い。
一緒にいると悪口が多い人。
自分もなんとなく流れにまけてその場の雰囲気に負けて
一緒に悪口を言ってしまう。
そんな自分がすき?
一緒にご飯食べなきゃいいよ。すっと消えればいいよ
読みたい本があってとか。電話するところがあってとか
なんでもいいさ。
離れたあと、自分でそれを選択できたことに自信がつくよ。
それだけで少し自分の事が好きになれた気がしない?
人を切り捨てたって感じがするかもしれない。
そんな時は「大丈夫、自分を好きになる為に私が自ら離れただけ。」って自分に言ってあげてね。
もしそれでも離れられないなら、行くところまで相手を愛したり、尽くしたりすればいい。
でも自分が壊れる前に気付いてあげてね。
良くないなって心のどこかで思っていることを
自分の力や考えをもとに選択し、
取り除くことができたとき、自信がつくよ。
人生で一番長く付き合っていく相手は、自分だからさ。
まぁ、労わってやろーや。