見出し画像

【まいにち・ハングルチャレンジ】韓国語ゼロの人がDuolingoだけで韓国旅行の準備をしてみた!71~80日目

こんにちは、星空乃 雫(ほしからの しずく)です。

毎日、Duolingoで韓国語学習を始めた、韓国語完全素人の私による韓国語学習の進捗状況です。

笑いながら、温かく見守っていただけると嬉しいです!


前回までのあらすじ

母から2025年春頃の韓国旅行に誘われ、急遽、今から旅行に行くまでの期間限定で、Duolingoというアプリを使った韓国語勉強を思い付く。
多分、すぐ嫌になるだろうと見越して、このnoteで学習状況を報告することを決意する。

食べ物の内容、家族の内容と少しずつDuolingoを進めてはいる。
ちなみにいまだに、Duolingo以外の勉強はほとんどしていないが、本人は割と満足している。
分からないなりにも、少しずつ単語は増えてきたような。
とはいえ、前回の10日間では、数字に大混乱したので、それはまだまだ続きそう。

こうして、71日目の朝を迎えたのだった。

チャレンジのきっかけ・目標・条件等の詳細はこちら。
↓  ↓  ↓

【今回の期間】

2025年1月11日→2025年1月20日の10日間

【71日目】復習

今日は、ユニット11の「苦手なスキル」から。
ひたすら復習。
今回は、ハングルだろうか、それとも単語だろうか・・・。

スタートすると、今回は「出身」とか「〇〇人です」が中心。

そして、なぜか苦手な単語に、「ゆみ」という人名も入っていた。確かに、得意ではないし、苦手なのかな、一応。
でもなぜ「ゆみ」だけ・・・笑

こんな感じの復習がレッスン2/2も続き、無事に2つともクリア!ということで、今日は「苦手なスキル」のレッスンを終えることができました!

【72日目】数字を少しだけつかんだ・・・?

今日はユニット11、☆3つ目のレッスン1/2から。

相変わらず、数字に苦戦中。

ですが、1から4はだいぶ。特に1と2は、少しずつ覚えてきました。
2つ 둘(トゥル)
って、英語のtwoに似ていると思いませんか?
そんな感じで、何とか1つと2つは、覚えられそう。

それから、単位の「人」も分かってきました。

2人 두 명 トゥミョン

どうやら、この명ミョン を付ければ、「人」になりそう。

何人 몇 명 
ミョンミョンみたいに聞こえるのですが。
そんな感じでいいのかな・・・。
少しだけ、数字の勝手が分かったような気がしました。

ということで、☆3のレッスンを二つとも終わらせて、
翌日に回しました。
明日はいよいよ、ユニット11の最後!!

【73日目】ユニット11終わらず

今日は、ユニット11の総まとめです!

「代名詞」「家族」そして、「数字」
全部が大集合。

なかなか難しくて・・・

結局、ハートが少なかったのもあり、クリアできず。
でも、もう少し勉強したいユニットなので、これでよかった気もします。
いったん、明日再チャレンジすることにしました。

【74日目】総まとめ再チャレンジ→再々チャレンジも

今日も、ユニット11の総まとめです。
昨日クリアできなかったので、今日こそは。

・・・ですが、あえなく撃沈。
ハートが1しかなかったのもあり、割と早くに終わってしまいました。
このまま終わるわけにはいかない・・・。
ということで、復習のレッスンをしてハートを1プラス。
さらに広告でハートをもらい、ハート2になって再チャレンジ!

ということを、実は2回ほど繰り返しまして(ーー;)

だって、単語ですぐ間違ってしまうもので・・・

家族の単語がまだ曖昧なので、それを問う問題は、結構間違える率が高いです。

なので、ハートなくなる→復習レッスンと広告でハート回復→再チャレンジを繰り返して・・・

それでも何とかクリア!!ユニット11クリアしましたー!

明日からユニット12です。
頑張るぞ・・・と意気込みだけはあるのですが。

【75日目】名詞目白押し

昨日、ユニット11を偶然、頑張ってクリアしたので、
今日からはユニットです!

「日常生活について話す」というユニット。
旅行は、生活するわけじゃないし、必要ないかな・・・なんて思いきや、1問目から、考えを改めることに。

銀行・空港・トイレ。

こんな大事な名詞はない!!というぐらい大事。(特に最後)

・銀行 은행 ウネン
空港 공항 コンハン
(Duolingoの表記と、ネットで調べた表記が違うのですが、なぜ違うかは不明。今はまだそこまで深く考えないことにします)
トイレ 화장실 ファジャンシル

よりによって、一番大事なお手洗いが、一番難しいとは・・・(T_T)
でもこれは絶対覚えたいので、覚えることにします。
なんなら、お手洗いはどこですか、も覚えたいので、今、調べてみます。

화장실은 어디에요? ファジャンシルン オディエヨ

韓国語の「トイレはどこですか」の言い方は?発音のポイントと返答例を解説 - Learn language with italki

オディエヨって、そういえば、Duolingoで時々出てきていた気がします。
これなら言えそう!
答えが分かるかは分かりませんが、聞くだけならできそう!

さて、レッスンの残りですが、☆1のレッスン1/5はクリアしたものの、次の2/5は難しくて、さっぱり分からず、ハートがなくなってしまいました。
文章が長くて、答えを見ても、もはや日本語訳が分からないという状況・・・。

ハートがなくなってしまったので、今日はここまでにします。

【76日目】1レッスンで飽きる

昨日から始まった、ゆニット12、今日は☆1つ目のレッスン2/5からです。

今日もたくさんの名詞が出てきます。

多いのが、(誰か)が、(場所)で、(動詞)するという文章。
まだ難しいです、私には(T_T)

文章が一気に長くなるので、見るにしろ、聞くにしろ、文章が終わる気がしない。

今日は、正直集中力も、これ覚えたいという気力も起こらず、取りあえず1レッスン分で終わりとしました。
最近ゆっくりペースだなあ。

【77日目】動詞多過ぎて大混乱

今日は、ユニット12、☆1つ目の、レッスン3/5から。
一応、進みたい気持ちはあるものの、スタート時点でハート1なので、嫌な予感・・・。

今日は、動詞がどんどん出てきまして。

勉強する/話す/する
などなど。

嬉しいけど、どんどん文が複雑になってきて、大混乱しております。

何をしますか
→뭘 モゥオル 何を + 해요 ヘヨ します

駄目だ、複雑過ぎる・・・。

そして、1問間違えてしまい、あっという間に終了しました。
でも、内容が多過ぎて、今日はもう駄目だと諦めて、また翌日に。
最近、ちょっと内容が難し過ぎて、やる気が削がれてきました・・・。
多分、ここが頑張り時なんでしょうね。

【78日目】ゆっくり進む

今日もユニット12、☆1つ目のレッスン3/5からです。
今日もハート1から・・・。
でも昨日と違うのは、今日は絶対進むぞという気合があるところ。
今日こそ頑張る!!

それが、昨日は大混乱だったのですが、今日は1日たったからか、文章も長かったんですが、落ち着いて解くことができました。(もちろん答えは見ながら)

いつもよく間違える単語問題を、ヒヤヒヤしながら解いて(最後に3問連続だから、15個も単語が出てきた・・・)

なんと、パーフェクトでちゃんとクリア!!
嬉しい!

意欲そのままで、次の4/5に行きます!

場所の名詞が幾つか出てきて。
これよかったです。「カフェで会いましょう」

カフェで会いましょう 카페에서 만나요
カフェ 카페 カペ

約、カフェ?みたいな発音で助かります。
韓国旅行で、カフェ行きたいから。

つまり、この前覚えた
「〇〇はどこですか」にカフェを入れると、
카페는 어디입니까? カペヌンオディエヨ カフェはどこですか
になるのかな・・・??
初めて自分で文章を考えようとした・・・これも進歩かもしれません。

で、話は戻りますが、そんな感じで順調にレッスン4/5をやっていたのですが、最後の1問で、まさかのミス・・・。
案の定単語問題・・・(T_T)
ということで、4/5はクリアならず。
でも少し意欲も出たので、また明日頑張ります!

【79日目】久しぶりに2レッスン進んで嬉しい!

今日はユニット12、☆1つ目、レッスン4/5からです。
今日も、1つでもいいから進むぞー!という意気込みで。

今日は、リスニングを聞いた時に、もしかしてこういう意味かな、というのが合っていて、自信がついた日。
(下に選択肢の単語があるから、というのもあるけど)

それから、苦手な単語も落ち着いてしっかり解けて、無事にレッスン4/5をクリア。勢いで、5/5も行きます!

カフェとかケーキとかは、発音が似ているので、ありがたい単語。

こんな具合に、ゆるゆると進み、無事に5/5もクリア!
2つもクリアできて、久しぶりに進んだ感があり、嬉しい日でした。
明日は、ユニット12の☆2つ目に挑戦!

【80日目】今日は進んだ!

今日は時間がないので、急ぎながら勉強。
☆2つ目のレッスン1/5へ。

今日の内容は、よく見たら、動詞が「行く」「来る」「到着する」という問題だった気がする。

トイレに「行きます」

ソウルに「到着します」

などなど。
あれ、その動詞勉強したっけ・・・と、記憶になかったけど、でもせっかくなので、この機会に覚えてます。

あとは、大事なフレーズ、「どこにありますか」
これは大事なので、保存しました。

今日はバタバタと、このレッスンだけで終えました。
取りあえずクリアできてよかった。

明日は落ち着いて、次のレッスンを頑張ります。

【71日目→80日目の成果】

71日目 セクション1・ユニット11・苦手なスキルから
↓  ↓
80日目 セクション1・ユニット12・☆2つ目のレッスン1/5終了

何とか1ユニットは進みました。
途中、進まなくなり、モチベーションが一気に落ちる日もありますが、意外と次の日はまた取り戻せていたり。
ゆるく続ける大切さを感じます。
もう80日目というのも驚きますが・・・。

それでは、81日目も頑張ります!

(多分)To Be Continued・・・

いいなと思ったら応援しよう!