欲がない、つまらない

あーあ、この感じ知ってる。
また気分が落ちてきてます!
わけもなく悲しい。
原因として考えられるのは5つ。
①研究室での発表が近づいていること
②①の資料が1%も完成していないこと(期限は明日正午)
③この寒さ(冷え)
④年末から蓄積された精神的な疲れ
⑤安定した収入がないこと

わかってるんだけど、この原因を解決しようという気力すらない。
この不安感の圧倒的な原因は⑤。
お金のことでいつもびくびく。

⑤さえ解決されていれば、まだいいんですね~。
自分の機嫌をとるのにもお金がかかるんだよね。

土曜は高校のころの友だちと集まったけど、
家を建てたり子育てを頑張ったりしている友だちを目の当たりにして、
自分との圧倒的な違いを目の当たりにして勝手に落ち込んでいる。
NISAの話とか、みんなしないで、お願い。

とにかく目の前にあることを、
感情関係なくやっつけていけば、道は拓けるのだとわかってる。
でも、どうしても頑張れない。
そしてその自分に嫌気がさしてくるのね。

いままでは服を見るのも、美容に気を遣うのも大好きだったのに、
今は「欲しくなるくらいなら見ない方がまし」という志向になって、
お店でウィンドウショッピングすらできない。
それが地味につらいかもしれない。

「どうせ買えないから見ない」
つまんねー人間になっているなと思う。
一緒にいる人まで不幸にしているような気がしてくる。
本当は欲まみれの人間なのに、
それを消化できないから、はじめから欲がないように思い込もうとしてる。

周囲のおめでたい話題にも、心からお祝いできない。
人にプレゼントすること、前は大好きだったのに。

研究時間に少しでもお金が出ていればなあと思う。
一番自分に必要なものはお金なのに、
それに繋がらないことをどうしても乗り越えないといけない状況がつらいんだな。
泣きたいのに、泣けない。

とりあえず①を片付けよう。頑張れ。何も考えずにやろう。

いいなと思ったら応援しよう!