![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156462821/rectangle_large_type_2_149bce9108877463b254879b16d3b03c.jpeg?width=1200)
誰でも出来る不労所得 2024年9月配当金(毎月10万)
状況について
男性育休が叫ばれる昨今、しばらく前から育休の私。1年超えました。収入は育児休暇給付金と配当収入のみとなります。家賃と生活費に消えていくので、入金力は全くありません(笑)
なお給付金の額は育休開始から既に半年超えてるので50%に減額されております。疑似FIRE生活を送っていますが、幸いなことに全く飽きません。
配当結果
9月配当金は12万円ほどでした。(投資信託は全て特別分配金だったので含まず。)
投資信託の毎月分配型は下げ相場だと、タコ足になり旨味がまったくないのを痛感しております。
今後は投資信託の毎月分配型は買い増しせず塩漬けにし、米国株ETFを買い増ししつつ、オルカン等を積み立てます。
保有している毎月配当ETF(保有額)
※およそ1200万円を毎月配当ETFに投資しています。
QYLD 約380万円分
XYLD 約85万円分
YYY 約65万円分
TLT 約28万円分
SDIV 約100万分
JEPQ 約300万円分
JEPI 約130万円分
2865(GX NASDAQ100・カバード・コール) 約120万円分
2866(GX 米国優先証券) 約30万円分
保有している毎月分配型の投資信託
インベスコ 世界のベスト 約200万円分
アライアンス・バーンスタインD 約200万円分
ピクテバイオ 約30万円分
配当内訳
![](https://assets.st-note.com/img/1727678372-N8X1emhcszPOK5B7tS6gVl4D.jpg?width=1200)
やっと配当出したのね
総資産
![](https://assets.st-note.com/img/1727678389-7vebcsx5oU3Y2HBjhG1CJ48r.jpg?width=1200)
配当キング
![](https://assets.st-note.com/img/1728787426-ucaVNXPC4e0H2DRk7ETBrsym.jpg?width=1200)