フーン

発達障害持ち、20代でW介護を経験しました。生きてる間の記録

フーン

発達障害持ち、20代でW介護を経験しました。生きてる間の記録

最近の記事

ゴールはない

段階的に見やすく、またケアマネジャーのことを書こうと思っていましたが、それだと続かないので書きたいことを書きます。 世の中の大抵のことは、頑張ったらある程度の成果が得られたり、そうでなくてもゴールがあるかと思います。 でも、高齢者介護はそれがないと思いました。 どんなに頑張って寄り添ったとしても、何かが劇的に良くなることはない。 認知症が治ったり、弱くなった足腰が強くなることはない。 そんなことがあったら、奇跡に近いと思いました。 じゃあ、ずっと続いていくのか?と考えた

    • ケアマネージャー

      ケアマネージャーさんについて書きます。 ケアマネージャーさん(以降ケアマネさん)は、介護について色々とアドバイスをくれる人、というイメージです。 正確には、【介護支援専門員】というそうですが、私はそこまで詳しくないので割愛します。 当時の自分にしてみれば、「祖母の担当の介護に詳しい方」という認識でした。 この方が祖母の担当になるまでの色々は、既に母がやっていたことなので、詳しくはありません。 ただ、身内の誰かに介護が必要となった時。 ケアマネージャーさんを頼りにすることにな

      • うれしい

        スキやフォローなどありがとうございます! 始めたばかりなのでこんなに反応があるものとは思わずとても嬉しいです! のんびり続けていきます。

        • 生まれて初めての介護

          本当に突然、それはやってきました。 前後は省きますが、ある日突然祖母の介護をすることになったのです。 元々は母がお世話をしていた祖母。 私は20代で、介護方面は全く関わらずに生きていたため、何をすればいいのか分かりませんでした。 専門用語や、必要な物、家に一緒に居られないならどうするのか…病院?施設?? 何もかもが分からず、聞けるはずの母は意識不明で集中治療室。会話もできないため、本当に途方に暮れていました。 その時点での祖母は頭はハッキリしていて会話は成立、しかし車椅子が

          初めまして

          初めての投稿です。 フーンと申します。フーンというのは、ドイツ語で【鶏】という意味があるらしく、アイコンは自作です。絵を描くのは好きですが絵心はありません。周りには画伯扱いされがち。 プロフィールにも書きましたが、私は発達障害とその二次障害として双極性障害があり、精神科に通院しています。 ただでさえ生きていくのが困難ですが、3.11の震災時、ちょうど東北にいたため大きく被災して津波の中に入りました。 元々の状態に震災鬱もあり、引きこもったりしながらも何とか社会復帰しました

          初めまして