日記#20
日記
体調が悪くなり、しばらくはバイトだけに勤しんでいた。
午前4時起き、寝た時は何時か分からないが妙に冴えた頭に疲労した身体が寝不足を知らせている。
カピカピに乾いた、菓子パン売り場に置いてあっただろうロールケーキの一切れをむやみに口に押し込み、甘さと言う快楽だけを求めた。
甘さ故の快楽は煙草を挟んだ事により、一層と舌に絡みついた。
咀嚼後は眠気が襲ってきた。
大して眠気が来るはずの量では無い食事だが、体調も優れないため仕方ない事だと納得をした。
ただ、納得のいく事ばかりでは無いとネガに浸る。
最近は思い通りに事が進まないのだ。
伝えたい感情を上手く咀嚼できず、相手に伝えられなかったり、それを理由に相手に感情をぶつけられたり。とにかく散々だった。
正月ってコトもあって、ひときわ目立つんだよ。
嫌なコトがさ。
世間は楽しそうに、この目に映る。
きっと楽しいことやイイ事ってだけではないのは分かっちゃいるが、自分のことしか考えたくないからフィルターが外れないんだよ。
今は外したくもないけどね。
どこかの誰かに許しを乞いたくなる。
私は正しいからイイんだよって、
そんなくだらない妄想ばかり捗るんだ。
出来る限りのやれる事はやっているからね。
足を知るを知り得ないのかもしれないよ。
だけどね、いつもこんなんじゃあないんだよ。
私だって、いや、誰だって誰かに認められたい気持ちは多少ある事だろう。
己の想像力は豊かであって、他人への想像力が少ないと思われる私ですら想像がつくんだ。
自分以外の誰だっていいから、自分を良く見て、考えて、認めて欲しいんだ。
最近はこれが少なく思える。
言い訳をするが、不幸自慢をしたい訳じゃないんだよ。本当に。
ただ、少ないんだよな。
私ばかりが他人を認めて、他人は私を認めない。そんな事ばかりで他人が嫌になってきたんだ。
まぁきっと一瞬で過ぎ去ると思うけどね。
今は長く感じるんだ。しかも新年だしね。
腹立たしさを通り越し、呆れになれば楽になるんだろうけど、まだ通り越せない。
私の全速力でも到底まだ追いつけないんだ。
あとどれぐらい、ゴールの見えないコースを全速力で走ったらいいのか。
先は長いかもしれないから、ずっと全速力は不可能だろうか。
ゴールは見えない、歩くのが吉だろうか。
よく分かんないからいいか。
そうして最近は、このハッキリとしないストレスをトイレ掃除に八つ当たりをしている。
くだらないかもしれないけど、トイレは裏切らないんだよ。
綺麗にすればする程、綺麗になり、応えてくれる。
物に当たるってのも悪くない。方法によってはね。
でも今日はトイレ掃除に一生懸命になりすぎた結果、肩がつって思わず虚しさを覚えた。
自分でも、馬鹿なんだなぁと思いながらトイレ掃除を続けたけどね。
溝にへばり付いているウンカスは物分かりの悪い他人を連想させた。
自分でもイイ性格をしてると思ったね。
別に私だって、他人を慮らないばかりでは無いよ。でもね、歳だけ食った子供は好きにはなれないよ。
童心を忘れない大人は好きだし、尊敬するよ。自分もそうなりたいと思う。
だから今はトイレ掃除に、はしゃぐ大人になってみる。
童心って、きっと楽しむ事を忘れない心だと思うから。臭い台詞ならすまない。
トイレ掃除した後だから許してやって欲しい。
たぶんね、私にも、まだまだウンカスが残っているんだよ。