マガジンのカバー画像

ライフスタイルについて

25
自身のライフスタイルや感銘を受けたプレゼン等を紹介しています。
運営しているクリエイター

#note

クリエイター名変更とnoteの記事について

クリエイター名変更とnoteの記事について

noteで記事を書くようになって何とか三日坊主の期間は過ぎました。
そして、noteを始めた当初のテンションの高さは落ち着きを見せ、冷静に今の状況を観察できるようになりました。

これ迄noteで記事を書く際になるべく良い子で居ようとすると仕上げるのに苦労しました😔
他の人の意見や評価など気にせずに好きなように書いた記事の方が自分なりに納得出来ましたし、要した時間も体感的には短く感じました。

もっとみる
noteがピックアップしたキーワードに関する考察

noteがピックアップしたキーワードに関する考察

先日子供達が受けたPCR検査が陰性だったのでホットしましたε-(´∀`;)
気分を変えるため、ホーム画面でnoteが僕へ薦めてくれるキーワードについて記事にしてみました😄

2022/12/3時点の僕のnote上に表示されているキーワード(上から表示順)

メタル

前野隆司

湿布

価値観

育休

ニルヴァーナ

言葉

日記

脳内麻薬

危険性

価値

育児日記

転職

自己肯定感

もっとみる
noteを1ヶ月間続ける事ができた理由

noteを1ヶ月間続ける事ができた理由

これ迄に書いた僕の記事を読んで頂いた全ての方への感謝の気持ちと、noteへ投稿することを躊躇われている方へ向けた記事です。

自身について

僕は今年会社で受けた昇格試験のヒューマンアセスで押しが弱い、緊張すると支離滅裂な発言をしてしまう、目標管理能力が低いと指摘をされ試験に落ちた程に不器用な性格です。

音楽は流行りのJPOPではなく、ドラムンベース、プログレ、メロデス、グラインドコア、スラッジ

もっとみる
noteを始めて感じた変化について

noteを始めて感じた変化について

noteを始めて自身が感じた変化を紹介した記事です。

noteとの出会いSkill Shiftについて

日経トレンディで副業の特集が組まれており、その1つとしてnoteが紹介されていた事が切っ掛けで僕は存在を知りました。
勤め先の会社で副業が解禁されることに伴い、副業に対して興味を持っていた僕は、紹介されていたサイトやアプリを一通りダウンロードして体験を試みました。
その記事で紹介されていたの

もっとみる