見出し画像

花丸練習会

4年生にして初めて、全休というものができたため、小学校でボランティアをしている。

明日がその日だ、と考えていたら花丸のことを思い出して、さっき急に練習をし始めた。

この間行ったとき、小学生の漢字ドリルに花丸をする機会があった。先生が描くような花丸を私も描きたいと頑張ったけれど、すごく不格好になってしまい、「汚くてごめんね」と謝りながら必死だった。

それで練習しないとと思って、練習をしていたわけである。

何個か描いてみたけど、あまり納得いく「花丸」は作れなかった。

そして、ふと思った。いつから花丸を貰えなくなったんだろう。恐らく、小学校を卒業したときか中学生くらい。

些細なことで「すごいね」と褒められていた時期はもう終わっている。年を重ねると、できることが当たり前になって、できないことが多いと放っておかれるような気がする。

他の人に花丸は貰えないけど、貰わないけど、ちょっとくらい形がおかしくてもたまには自分に花丸をあげてもいいかもしれない。

赤ペンで実際に花丸を描いてみると元気でるかもって思った、花丸練習会でしたとさ。

いいなと思ったら応援しよう!