見出し画像

パース旅行🇦🇺🐨🦘

 10月にオーストラリアのパースに旅行に行ってきたよ~!

到着後すぐ元気に写真を撮るワイ

 観光したのは5日間!たくさん色んな場所を回りました。回りまくった。
 めちゃ楽しかったのでその記録です、よかったら読んでってね。

りゅせぬいに初海外に付き合ってもらった

なんでパース?

 パースはオーストラリアの西側にある街で、世界で一番住みやすい街と言われているらしい。気候がよくて治安もよくて街も綺麗だったから分かるな~という感じ。
 そもそもが「コアラを抱っこしたい」という目的で決まった旅行だったから、どこの動物園にしようか?から考えてパースになったみたいなところがあったんだけど、結果としてめちゃくちゃよかった。
 シドニーとかメルボルンは東側なので反対なんだけど、こっち側も行ってみたいな~~と思った。

 チーム神戸の3人で行ってきたんだけど、私以外の2人が英語を話せるのでず~~~~っと旅行中助けられていたよ~(泣)
 初めての海外旅行だったんだけどこの2人とだったのでとても心強かった!大感謝
 なんとなく海外って行ったことないし日本語しか喋れないし「いつか行ってみたいけど本当に行く日が来るのかな?」って思ってた場所だったんだけど、どんな形で行くチャンスが来るか分からんな~!超楽しかった~~!

5日間で行った場所(ざっくり)

・コフヌコアラパーク
・キングスパーク
・ランセリン砂丘とピナクルズ砂漠
・ロットネスト島
・スビアコマーケット
・フリーマントル刑務所周辺

1日目:コフヌコアラパーク~コアラ抱っこと放し飼いの動物たち


 初日にコアラ抱っこをしにコフヌコアラパークへ!

看板だけですでにテンション爆上げ

 おぼろげな記憶なんだけど、どの動物園にするか?でコアラ抱っこ可の動物園調べて、候補絞って、それでここがギリ公共交通機関のみで行ける場所だったからここにした…はず…。

一緒にバスで動物園に向かうりゅせぬいとぴり

 ただ結果的に超よかった~!!他よりもゆっくりコアラを抱っこさせてもらえたし、動画も写真も思う存分撮れた、本当に嬉しかったな…!!

初めてのコアラ抱っこ

 コアラふわっふわだったんだけど、やっぱ草食だから犬よりも羊に近い触り心地だった。動物っぽい匂いとかもせず、大きく感じたけど重くて大変!って感じもしなかったな~。
 爪どうなってるんだろうか?抱っこする前に動物園側が用意してるベスト着たからかな?爪を全然感じなかったんだよな。

 コアラゾーンが入口の近くにあってさ、抱っこ可能時間まで1時間弱あったんだけど1時間弱コアラ眺めて終わった。マジで。コアラ…動きの全てがかわいい…。歩いてる姿が超スティッチ。

全てをカメラに収めたい
コアラ大渋滞
全ての自担とコアラを挨拶させる

 とくにガラスの奥にいるとか、デカい柵があるとかじゃないから、ヤバイ人間なら全然コアラさわりにいけるけどヤバイ人間はわざわざ動物園に来ないから助かってる(?)

 普通に動物園も回った!放し飼いにされてる動物たちが多くて(エミュー、アルパカ、ポニー、シカ、アヒル、孔雀などなど)楽しかった~~~!超近くで見れた!!!!

入り口でエミューの大群に迎えられる

 土日は園内をトロッコが回っているらしく、その線路沿いになんとなく歩いて行ったけど楽しすぎたな。いろんなところで動物がくつろいでいて、それでいて私が近づいても人馴れ+人に興味ないでシカトしてくれるから沢山見れた!

つば飛ばされるのが怖いので遠くからご紹介

 デカいダチョウのデカさとワラビーの可愛さにはテンション上がったな~~!ワラビーもこんな近くで見れるんだ!?ってびっくりした。ワラビーゾーンに入れば近づいてもOKだったんだよね。

さすがにダチョウは放し飼いじゃなかった
かわいすぎるワラビーさん

 平日だから?全体的に人いなかったのもよかった。めっちゃゆっくり見れたしコアラ抱っこできた。

そして園内中にある謎オブジェ

 動物園からパース駅まで帰ってきて、予約してあるご飯屋さんの時間までフラフラしてたんだけど楽しかったよ~~!
 行く前のひそかな目標だった「オーストラリアでなにかしらのコスメ買いたい!」を叶えた!わーい!かわいいチークを買いました。イタリア産で全然関係ないけど日本で見たことないブランドだったのでセーフ(?)

濃い目でキラキラしてて可愛いんよ

 予約してたお店でステーキ食べてきたよ!
 めちゃ美味しかったよ~!付け合わせをサラダかポテトか選べる神仕様…!しかしステーキが思ったより大きくて普通にポテトを残してしまい無念、人生で初めてポテト残したよ…。

このポテトにテンション上がりまくってたのに…


2日目:キングスパークでおしゃピク、ランセリン砂丘とピナクルズ砂漠

 2日目はおしゃピクをする会と綺麗な夜空を見に行こうの会した!
 まずキングスパークっていうめっちゃデカい公園でおしゃピクしたよ~~~!

めちゃくちゃ綺麗だし本当に大きい公園だった

 ここで食べるために買ったフォカッチャサンド、顔よりデカいサイズでビックリしたな。めっちゃ美味しかった。英語で注文だったからベビーリーフ抜きでって言えなかったから(まぁベビーリーフなら食べれるか…と思ったので)人生で一番ベビーリーフ食べた日になった。こんなにベビーリーフ私食べれたんだ!?という発見。

顔よりでかい

 この公園、丘…?山…?にあるので、パース港とパース市内を一望出来て景色ほんと綺麗でさ~!日光浴してる人間いて「わかる…」と思うなど。
 この日も快晴だったからよかったな~!頑張ってぬい達を連れて行った甲斐がある綺麗な写真も撮れて大満足。

心なしかぬいが楽しそう

 午後は申し込んでいたツアーに参加!パースから2時間のところにあるピナクルズっていう岩?石?を見て、夜空を見たよ!
 最終的な目的地はナンバン国立公園にあるピナクルズとそこで星空を見ようだったんだけど、向かう途中でランセリン砂丘とかアボリジニにゆかりのある海岸とかいろいろ向かったよ。

全ての場所でぬいと写真撮る謎の根性発揮してた

 向かうとき多分高速道路走ってたんだけど、道路の真ん中に線路が走っててさ~ちょっと不思議だった!

 砂丘が超~~~広くて真っ白で綺麗だったな~!風強すぎてヤバかったけど見れてよかった。スノボで遊んだりとかもあったんだけどうまく滑れないし、砂丘登るの超大変だしで、やはり百聞は一見に如かずすぎましたね。あんなにきれいなのに近づくとこんな大変なんだな()

砂丘で遊んでヘロヘロ

 この砂丘でも、途中寄った海岸でもず~~~~っと風が強くてさ、でも頑張って持ってきたぬいと写真撮りたすぎて毎回決死の覚悟で写真撮ってた。落としたら終わる!!!って思ってたからどの写真見ても手が必死すぎてウケるんだよな。

 そして到着したナンバン国立公園!めちゃデカすぎるぜ~~~~~!基本車で乗り入れができるところっぽいね、ツアーのバス以外の一般人の普通車も乗り込んでた。そんな国立公園あるんだ…ってそこもちょっとびっくり。

ぴり、ピナクルズだよ
ピナクルズ、ぴりだよ

 国立公園ついてからは、基本自由に過ごしててよくて夕飯時になったらご飯とか用意するね~そのとき星見るよ~みたいな感じだったので、3人でふらふら歩いて岩見たり、カンガルー発見するために人がいないところ行ったりしたり、夕日見たりしてたけど楽しかった!

綺麗だったなぁ

 ここ、砂がいつも見てるような砂とは違くて不思議だった!砂浜とも違うし公園とも違うし…。

石っぽい、手にあんまつかない

 前見たら不思議な岩がたくさんあって、遠くを見たら夕日が沈んでいくし、下見たら砂は不思議で上見たら星が出始めていて360度どこを見ても不思議で楽しかった!

 ピナクルズは日本語だと奇岩群と訳される岩とか石のことで、まだ正確なことはわかってないけど、今は砂漠なんだけどここが超昔は森だったところで、その森を構成していた木々の根っこに岩が形成されてたんだけど、その岩だけが今も残ってるっていう説が有力らしい。環境の変化で森は消えてしまったけど、森の下にあった岩とか石だけは残ったんだって。

 ってかカンガルー!いたんですよ!!!!!やばくない!?!?発見したときほんとテンション上がったな…。ガチ野生カンガルーだったけど見つけてすぐ逃げるとかはなく、草ゆっくり食べてるところを見れた!

どうにかして一緒に写真を撮りたいという執念

 最後ぴょんぴょん走ってどこかに行ったんだけど、ほんとにぴょんぴょんする~~~っていうのと足早ぇ~~~~~ってなりました。カンガルーすぎる(?)

 日が沈み切ってご飯とか食べて夜空見る会してたんだけど、いろいろ星座の神話とかをガイドの人のが説明してたよ。(そしてそれを通訳してもらう…感謝…)
 ってか流れ星初めて見たんですけど!すげー!あと天の川も!天の川の英語はギリ分かりました!()
 星見よう!って意気込んで見たことあんまなかったので楽しかったな~、めっちゃ寒かったけど…夜の海岸沿いってこんな寒いんだね?

iPhoneの夜景モード、すごい


3日目:ロットネスト島でスカイダイビング!昼間なのにたくさんいるクオッカ

 行くぜロットネスト!パースからフェリーで1時間半とかだったかな?フェリー楽し~~~!海出た瞬間酔いかけたけど景色見るの楽しすぎましたね!!
 ロットネスト島で1泊したので、ゆっくりクオッカを見よう!!海行こう!!!って話してたので超楽しみにしてた!!!

 ここに到着してまずしたのはスカイダイビング!!
 スカイダイビングいつかしたいとは思ってたけどまさかここでするとは!楽しかったよ~~~!

落ちた瞬間
飛んでるとき
セスナからの風景、地球やべぇ~

 セスナで飛んで飛ぶんだけどさ、さ~落ちるよ~の場面でセスナ機から下見たとき「怖…」とは思うものの思った瞬間に飛ぶからそんな怖さはなかったな。
 落ちるてるときめっちゃ鼻痛くて…おぼれてるときみたいな、鼻に水が入ったような?そんな感じで痛くてさ。鼻呼吸できないから口で呼吸しようとしても口も開けるの大変だし、めちゃ大変では!?と思ってたんだけどパラシュート開いてからは超~~~~~楽しかった!いやもう最初のつらい件とか吹き飛ぶくらい楽しいね!!マジで!!!!真上から見る綺麗なロットネスト島と海やべ~~!綺麗すぎた!!!
 ふわふわ飛んだりくるくる飛んだり、パラシュート超楽しい。またやりたいな~楽しかったな。飛んでるときインストラクターの人に「いまのくるくるってやつ楽しい!」って言ったらまたやってくれて嬉しかった、ほんと楽しかったな~~!

 スカイダイビングしたあとは島の中心部に行ってポテト食べた!
 クオッカ、夜行性って聞いてたのに全然昼間からいるのでクオッカの写真撮ったりなんとかクオッカとツーショ撮ろうとしたり四苦八苦してた、めっちゃむずいね。

かわいすぎるクオッカさん
ホテルの前で寝てた親子クオッカ
なんとかぴりにクオッカを紹介しようと苦労していた

 海でも遊んだよ!!!!!!

透明度がすごい
ホテルでくつろぐりゅかみぬいたち

 こんなにきれいな海で泳いだことがなかったので楽しかったな。
 初夏なので普通に海水は冷たいんだけどそれでも楽しかった。冷たい中爆泳ぎしてる人とかいてすごかったな。私はちょっと泳いだけど海の中行ったり来たりしてた。(歩行訓練?)

 ホテルのプールでも泳いだよ~~!綺麗なプールだったな、プールサイドの映えソファーとかテンション上がったな、テンション上がったのでプールサイドのバーでパイナップルジュース頼んで飲んだ!夏っぽ~い!

 夕飯食べたあとはクオッカを探しに行く会やってたんだけど、昼間に見たクオッカより警戒心強かったのと親子が多かった!昼に見ても夜に見てもクオッカは可愛らしいですね。

目線くれた親子クオッカさん


4日目:島めぐりとアメリカンダイナー

 この日は夕方まで島にいたんだけど、島をぐるっと回るバスに乗って島の色んなビーチに行ったよ!

最初に行ったリトルサーモンベイ
自担たちに素敵な海を見せるのも忘れない
お母さんに「その距離感で撮影するなら意味なくない?」と言われた写真

 リトルサーモンベイまじできれいだったな…!!!どのビーチもきれいでしたが…!海に行くたびに足つかりながらふらふらしてたんだけど海楽しすぎるだろ…普通に時間忘れる楽しさなんだよな。
 砂浜にアクスタ差したり、ジュニア大賞書いたり、ぬいと写真を撮ったりとかなり楽しんだ。

海に遊びに来たぴりぬい
そしてその写真を必死に撮る自分

 あとアシカ?アザラシ?とかが見える海岸とかにも行ったんだけど無事に見れたよ!手を挙げて仰向けになりながら海に浮いている姿が可愛かった。
 それと大きなイモリ…?トカゲ…?を見た!!!!可愛かったな~!?近くで見たかったけどすばしこくて一瞬で草むらに消えていった…

 この日だけ化粧せず日焼け止めだけだったから、写真見返すと「うわ~かわいくね~」ってなるから化粧って大事だなって再確認した(?)

 夕方、パースに戻ってきてからハンバーガー食べたくて行ったお店がアメリカンダイナーすぎて超テンション上がった!!!

ゆきんこにアメダイを叩き込む
これがアメリカンダイナーよ…

 ここぞとばかりに取り出すゆきんこのアクスタ…!これがアメダイですよとゆきんこアクスタに声かけながら食べてたんだけどここで食べたハンバーガーがやたらおいしくてさ!なんかグーグル翻訳でメニュー見たら「ポテト」って書いてあるハンバーガーがあったからそれにしたんだけど、めっちゃおいしかった。ソース?ソースなのか?めちゃうまでしたわ。映えのためだけに頼んだチョコシェイクもおいしかったよん。


5日目:マーケット巡りの日、そして帰国

 最終日!
 いや~この日も早朝から動きまくりましたね。ブルーボートハウスを見て、スビアコマーケットに!

道がかわいすぎた
友達が頼んでたやつ、おいしかった
大量のトマト、天国?
並ぶ果物が南国でテンションぶち上げ

 たくさんおいしそうなフルーツが売ってて、ドッグフードも売ってた!だから分かんないけど大型犬がめっちゃ散歩しに来てた。目に良すぎる…かわいすぎる…人様のわんちゃんなので眺めるだけど眺めるだけでもさせていただけて嬉しかったですね…。首元だけ毛がくるくるっとしてた黒い大きなわんちゃん、ほんと可愛かったな~。

 ここではムースとカプチーノ食べた!おいしかった~。
 カタカナ英語でも案外聞き取ってもらえるので助かる、カプチーノ!って言ってちゃんとカプチーノ出てくる。

 スビアコからフリーマントルに移動して虹色のコンテナを見たり散歩したりまた市場に行ったりしたんだけど、市場でカットフルーツ売ってた!!買いました、本当にうれしい…。マンゴーとイチゴとシャイマスが入ってるやつ、選び抜いてこのセットにしたんだ。おいしかったよ!

有名らしい
念願のカットフルーツを手に入れてご満悦

 フリーマントルにあった刑務所が今は博物館になっているのでそれもチラ見しに行ったんだけど門構え立派だったな~~!ツアー申し込むと中も見れるんだけどそれは申し込まず、面会室が復元されるところとかお土産屋さんとかちょっとした展示ブースとかを見たりしてた。お土産屋さんで売ってた囚人ぬいが可愛すぎたので、いまだに買えばよかったか…?って思い出す。

 パースにも戻ってお土産買ったり、カンガルーの像と戯れたりおいしい紅茶を飲んだりしつつ、最終的にまたスビアコに戻ってナイトマーケットへ!

パース駅めっちゃかわいかったよ
このカンガルー大好き
3人が持つすべてのぬいの集合写真

 ナイトマーケット、置かれてるソファーとか机とか可愛かったな~!いろんなお店出てたけどまたポテトを食べた。(ほぼ毎日ポテトを食べていたので幸せだったな…。)

うまポテト!

 ごはん屋さんも雑貨屋さんも出てて、飾り付けが可愛くて楽しかったな。でっかいアヒルのぬいぐるみとか売ってたし、あれ超かわいかったな。

 そしてパースに再び戻り荷物を回収しパース空港へ。いや~~この日一番歩いたね、飛行機乗った瞬間即寝たもんな。もう帰りの記憶がほぼないんだけど、とくにケガすることなくちゃんと飛行機にも乗って帰ってこれてよかった~!


終わりに

 初めての海外旅行は無事に終了!超~~~楽しかったよ!!
 そしてチーム神戸の二人にはずっと世話になり続けた旅行期間だった…本当にありがとう~~(泣)

 初夏だったとのほとんど雨が降らずに快晴だったから、過ごしやすくて最高だった。あったかかったし。
 色んな植物が咲く季節だったし、その植物がどれも珍しくて散歩しているだけで楽しかった。海に近いところと遠いところでも植物の違いがあるし、海に近づけばカモメが元気でかわいいし。
 そして街のあちこちにゴミ箱があって座るところあるので観光がしやすい…!

 あと当たり前なんだけど本当にみんな英語喋ってて「本当に英語圏って存在するんだ…」って思った、日本出ない人間の感想すぎる。(?)
 
 またオーストラリア行きたいなっていうのと、あともうちょい英語頑張りたいね。英語を話す二人がかっこよかったし、英語話せるとこういうこともあきらめなくていいのか!?とか、気になること聞けるんだ!とか当たり前っちゃ当たり前なんだけどそういうことをしみじみ思ったので。できないなりに頑張りましょう~自分。

 これで私のパース旅行記は終わり!
 次回、なにわ男子アジアツアー初日参加日記(台湾編)をお楽しみに!(そしてまた来月なにわ男子香港公演に行くyukiなのであった…)

*最後に、あちこちで見かけた綺麗な紫の花ジャカランダを貼って終わりにします。今回の旅行で大好きになった綺麗な花!

パッと目を引く明るさで素敵だった

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集