![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133874438/rectangle_large_type_2_40e648f5a6ec9ef1e2b6d384c988060c.png?width=1200)
Photo by
tamochaos
あの時の自転車🚲
こんにちは♪
みなさん、ご自分のお名前にしっくり来てますか❓
私はこの年になって、しっくり来てます。母の名付けに感謝ですね‥。
私は、まぁ普通の名前なんですが、読めない漢字というか、他にも読み方が出来るような名前なんですよ。
で、高校時代に駅に自転車を停めてたんですが、明らかに私と同じ名前なんです。
あちらは読み方は間違いないのですが、私は漢字が難しいやつでして。
普通は読めません🤣地元ならではの漢字。名も三択ぐらいです。
それでも、毎日隣に駐輪してみえるんですね。
私は所謂、進学校でして、一限ではなく、0限〜7限まであるような学校でした。
ですから、毎日夕暮れ時に同じ名前の子の自転車に遭遇するわけです。
“あれ〜❓探ってる❓”
と3年間思っていました。
それから約6年後に勤めていた病院で初めてお会いしました。
たまたまご親戚が集中治療室に入院され、私の名札を見て
『あーーーーーー‼️』と叫ばれました🤣
私は⁇⁇⁇という感じでしたが、『あの時の自転車です』と言われ、こちらも『うぉーーーーーー‼️』となりました🤣
それから更に6年後、息子を妊娠している時に、産婦人科で再会‼️
が、しかしながら‥あちらは苗字が変わっています。
私は婿養子を迎えたので名前変わって無いんですよ‥
私は当時、役職がついていたので管理・雑務ばかりしていました。
でも、電子カルテ上では知っていたんですよ。
で、たまたま、その方が大量出血🩸で搬送が決まりまして、たまたま手の空いていた私が救急車🚑に同乗したんです。
ただ‥“この状況で名乗れる訳ない”と。
『あの時の自転車です』なんて🤣
不思議なご縁です。
名前は変わっても、
私は『あの時の自転車です』
いいなと思ったら応援しよう!
![家事サクッとママ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128912081/profile_444d59b2f1be9b1650c95da4ac39836c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)