という訳で(どういう訳だ?)、前回予告した 「ファミコンカセット探索Viz」 をご紹介します ジャジャーン!(Windows3.1の起動音) とりあえず、触ってみてください。 でもその前に↓↓↓の説明を読んでください。 ファミコンカセット探索Viz「カセット」ってすごくいい言葉じゃないですか? どう考えても、当時からあったはずなのです。「ソフトウェア」という言葉は。 にもかかわらず「ファミコンのカセット」なのです。 誰ですか? Playstationが発売さ
――ゲームなのに歌。 前回の記事で「テイルズ」の歌の事を書いたので、ちょっと思い出してしまいました。「初期のゲームなのに、メディアミックスして歌が存在する」ゲーム。 ドラゴンクエスト2「ラブソング探して」 私はドラクエ2は幼稚園児の頃にMSX2でやりましたので、ファミコン音源はちょっと違和感があります(特に低音)が、この曲には歌があります。 歌の方もいいですよね! キャンペーンソングかなんかだったと思います。 ソウルブレイダー「恋人のいない夜」 ヒロイン?のリーサ
いきなりですが、↑↑↑の見出し画像、違和感ありますか? よくよく見ると、指の数も手足の数も変だし、髪飾りもゆがんでるし、そもそも胴体もないんですが、妙にバランスが良く思えたので、そのまま使ってみました。 ここ数週間のAIの発達は凄まじいですね。来年には人類は絶滅しているんじゃないか、と思ってしまうほどです。 ですので、今のうちにTableauでファミコンの分析をやってしまいましょう。 あと、AIの事を「思考ルーチン」というのは、古すぎるのでやめましょう。 仮説のおさ
――「レンダーマン」 この言葉を聞いて反応できる人間は、 今は亡き「エクスツールス」社の「Shade」で「分散レイトレーシング」をしながら「なんでQVGAサイズのレンダリングに10時間以上もかかるんだ」と嘆いた経験を持っているか、 レンダーマンが高価で買えないから無償のPovRayでコーディングしながらラジオシティレンダリングをした経験を持っているか、 あるいはTableauのコアなファンかの、いずれかでしょう。 1995年11月22日。 世界初のフル3DCG長編
――敢えて問おう。 あなたにとって「いい作品」とは何か。 「いい作品」なら読んでもらえるのか。 「いい作品」なら売れるのか。 あらゆる新人賞に落選した自信作は「いい作品」なのか。 それとも逆説的に「売れた作品」が「いい作品」扱いされるだけなのか。 やれ、婚約経験のない中高生が「婚約破棄」が流行るや否や、婚約破棄をテーマにラノベを書き、 やれ、悪役令嬢になった事のない中高生が「悪役令嬢」が流行るや否や、悪役令嬢をテーマにラノベを書き、 やれ、「ざまぁ」が流行れば、そも
――「小説家」 この言葉を取り巻く感情を表現するのは、なかなか難しいです。 私は動画を作成したり、ボーカロイドを使って音楽を作ったりといった創作活動が好きですが、とりわけ、物語を書く事に関しては、比較的長い間やってきました。 しかしながら、自分の文章でお金をもらった記憶はないですし、これといって私の文章が公の目に晒された事もないので「あなたは小説家か」と問われたら「違う」と答えます。 「小説家」と言った時、少なくとも私の中の定義では「プロフェッショナルな物書き」が含