![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172469485/rectangle_large_type_2_77e4c96dd475dc912f71a5de9100bf2f.png?width=1200)
2025年のテーマ 體と道具に優しい剣道で人間形成を目指す‼️
2025年も1月が終わろうとしていますが2025年のテーマを公表(特に待っている人もいないのですが)しておきます
もうタイトルに書いてありますが
「體と道具に優しい剣道で人間形成を目指す‼️」
です
なぜこのテーマになったのか?
それは剣道具作りの立場からみていて、近年の剣道は體と道具にかかる負荷が大きくなっているように思えるからです
具体的にはサポーターの着用率の上昇、竹刀や甲手の傷み方の変化や傷み方の度合い等があげられます
剣道具作りで剣道にかかわる立場とすると、剣道を楽しみながら長く続けてもらえるのが理想です
しかし現実は、
稽古を積むほどきつそうな體
稽古量に対してすぐわれてしまう竹刀
想定外の場所が傷む剣道具
必要以上の強度の打突による負傷
等々、生涯剣道を目指すには険しすぎる道にみえます
そんな現代剣道に
「體と道具に優しい剣道で人間形成を目指す‼️」
を実現するために剣道具作りでかかわる立場から見えること、提案してみたいことを発信していきたいと考えています
剣道の常識からいうととんでもない事を言いだすかもしれませんが、
「剣道をアップデート」するつもりでゆるゆるとお付き合いいただければ幸いです
そしてゆるゆると剣道談義・剣道研究をしてくれる仲間募集中です