世界遺産検定【準1級】#01 学習計画 2024.05.08
先日、青森県立美術館にて開催されたフランク・ロイド・ライト展を思う存分味わい、世界遺産に対する造詣をさらに深めたはいいものの、第56回の世界遺産検定(準1級)の試験日まであと60日と差し迫っているため、あわてて現在の進捗の確認と今後の学習計画を行うことにしました。
世界遺産検定準1級の概要を再確認する
第56回世界遺産検定より、新階級「準1級」がスタートします。世界遺産検定公式HPによると、「日本の全遺産と、主要な世界の遺産700件が範囲」とのこと。2級時点で世界の遺産は300件だったので、分量が倍以上になりました。さらに具体的な内容について調べると、
・受験資格:2級認定 ・問題数:60問
・試験時間:60分 ・合格基準:60点/100点
・問題比率:「基礎知識」15%、「日本の遺産」25%、「世界の自然+文化遺産」50%、「その他」10%
となっていました。問題数・試験時間・合格基準は2級と同じなので、1番の難化点はやはり出題される遺産の範囲が倍増した所でしょうか。また、2級では「基礎知識」20%、「日本の遺産」25%だったため、点数を稼ぎやすい「基礎知識」の割合がやや減ってしまったことも気になります。あとは、日本の遺産の内容が旧1級レベル(1つの遺産につき4ページ)となったため、分量が多くなり読み進めるのが大変になったことも留意点です。
あと2カ月で合格点まで引きあげる作戦を考える
現状、基礎知識と日本の遺産の途中(石見銀山遺跡とその文化的景)まで読破できています。日本の遺産は残り11件、世界の遺産は700件全て残っているため、どのように学習していくかを考えていきます。
まず、大前提としてテキストはどのページも最低2周は読みたいです。その上で、得点源となる基礎知識・日本の遺産は最低3周は読み、早期に問題演習にも取り掛かりたいです。そこで、
①まずは早急に日本の遺産を全て1周読み切る
②世界の遺産を読みつつ、基礎知識の2周目に入る
③基礎知識の2周目が終わったら、1級の過去問を用いて問題演習を行う
④世界の遺産を読みつつ、日本の遺産の2周目に入る
⑤日本の遺産の2周目が終わったら、1級の過去問を用いて問題演習を行う
⑥世界の遺産を1周読み終わる
⑦その他(時事問題)に出題されそうな内容を調べて覚える
⑧この時期には準1級の模試が届いているはずなので、現状の実力を確認
⑨世界の遺産の2周目を読み(ペースは1周目の2倍)つつ、基礎知識と日本の遺産の3周目に入る
⑩全てを読み終えたら模試を再度解き直す
⑪同様の学習をもう一度行う・必要に応じて1級・2級の過去問や時事問題に取り組む
という大雑把な進行を考えました。具体的なペースですが、
①日本の遺産は残り11件なので、3日(4, 4, 3件ずつ)で読み切る
②世界の遺産は46テーマ(700件)あるため、大体1日2テーマずつ(1テーマ平均15.2件)読んでいく。(※明らかに1テーマ中の分量が多いときは適宜調整) 基礎知識は1日で読み切る。
③1級の過去問は2020, 2021, 2022, 2023, 2024年度版を所有しているため、2日(2年分, 3年分ずつ)で基礎知識の分だけ解ききる
④世界の遺産は変わらず大体1日2テーマずつ。日本の遺産は1日2~3件ずつ読み12日以内で読み切る。
⑤1日1年分、5日で日本の遺産の分だけ解ききる
⑦2024年度の世界遺産委員会の開催場所、ビューロー会議の議長国・副議長国・書記国、議長の名前、2024年にまつわる世界遺産、2023年度に起こった世界遺産のニュース、緊急的登録推薦、ユネスコ日本代表、研究員ブログなどを調べる。
⑧本番通りの時間で模試を解き実力を確認。この時点で70点くらい取れてたら嬉しい。
⑨ペースを2倍(1日4テーマ)にし世界の遺産を読んでいく。基礎知識は1日、日本の遺産は12日で読み切る。
⑩模試を再度解きなおす。90点は欲しいところ。
⑪1級と2級の過去問から準1級の範囲と重複していると思われる問題(世界の遺産)を厳選して解く。
といったものを考えました。(もちろん、体調や予定との兼ね合いで計画が崩れた場合は立て直します)
実際にカレンダーに起こしてみると以下のようになります。
もちろん、実験レポートの提出や中間試験など他にもやることがあり、100%計画通りに進むことはないので、その都度フレキシブルに対応したいと思います。
準1級への意気込み
世界遺産検定の勉強で最も難しい点は、必要な知識量でも試験問題でもなく毎日継続することである思っています。しかし、毎日ほんの少しの内容でもnoteを書き続けることによって、栄光を勝ち取りたいと思っています。今回の記念すべき第1回の準1級はさっと合格し、次回12月に実施される1級への試験へと挑戦したいです。
Hamuichi(建築・世界遺産)
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?