見出し画像

393.フィードバックはギフト🎁 【口パク動画にも初挑戦】

こんにちは、あすずです.今日は「フィードバックはギフト🎁」という話をしたいと思います.
私は手描きが大好きなので、先日、名前の@を✍️に変えました.
そのことをnoteとXで発信したところ、絵文字で「らしさ」を出している大好きな方から応援コメントをいただくことができました.とってもびっくりしたのですが、
とっても嬉しかったです.Xでなるとし🍥さんのメンション付きで投稿して良かったなぁと思いました.
大好きな仲間からもたくさんのコメントをいただけて、とっても嬉しかったです.
昨日のYouTubeでもたくさんの👍と、初めてのコメントがいただけて、とっても感激しました.
フィードバックというギフトをくださる皆さま、いつも本当にありがとうございます
読んでいただけるだけでも嬉しいです.でもやっぱりフィードバックをいただくたびに、伝わっているんだという実感や繋がりが実感でき、喜びが胸に溢れてきます.
みなさんのフィードバックから「やるぞー」という
やる気をいつもいただいています
フィードバックはギフト🎁なんだ.見ることがメインだった時には思ったこともありませんでした.自分が発信メイン側になって、初めて痛感したことでした.
自分も見るだけじゃなくてフィードバックを送っていきたい、フィードバックをいただけるような発信をしていきたい、そう強く思っています.これからもよろしくお願いいたします.


フィードバックがもらえるからこそ、発信するのかもしれない.

昨日、モニターさんとの対話で気がついたことです.

なんか、下心があるみたいで嫌な感じがしますが、
でも、それって悪いことじゃないって、私は思っています.

だって、
「伝えてみたい」と思ったことがあっても、

自分の心の中だけに留めておいたら
誰にも届かないわけじゃないですか.
誰からもフィードバックがもらえないわけじゃないですか.

それって、すごく、もったいないことだと思うんです.

シンプルに、ただただそう思うんです.




昨日、「自己表現が苦手なんです」と自己開示してくださった
モニターさんとお話ししていて、強く思ったことです.

だって、伝えてみたら、
きっと伝わるものがあるから

その方が対話の中で
私に伝えてくださったことの中で

心が動かされて、
ぜひみんなに伝えて欲しいなと思うエピソードが
いくつもあったからです.

うまく言葉にできなくてもいい、
上手く表現できなくてもいい、 

伝えてみてほしい.

そうすれば、
誰かの心に届いて、
フィードバックというギフト🎁を
もらえるかもしれないのだから

そんな気持ちで動画を作りました.

最近よく見る口パク動画、
とっても可愛いなぁと気になっていたので、
チャレンジしてみました.

見ていただけると、大変嬉しいです.



いいなと思ったら応援しよう!

あすず✍️発信を楽しめる自分になるコーチ
サポートをいただくたびに、クリエイターの一人として、 とても大きな幸せと励みをいただいています☺️✨