
#10 レミンちゃん、よく来てくれたね。「懸賞なび」初当選。当選するまでひたすら応募し続けた夫を尊敬する。
今週の火曜日、長女宛てに大きな郵便物が届きました。なんだろうと思ってみてみると、「懸賞なび レミン」と書いてありました。
「すごい!当たったんだ!!」びっくりしました。
私の夫は、何を思いっ立ったのか、数ヶ月前から「懸賞なび」という雑誌を毎月買って、応募し続けていました。

暇さえあれば、応募するための点つなぎなどの課題に取り組んだり、応募ハガキに記入したりしていました。
しかし、ずーっと成果ゼロ。一回も当選せず。
それでもひたすら応募し続ける夫を見て、正直、なに不毛なことをしているんだろうって思っていました。
ただ、ここに来て、ついに初当選!!
当選しただけでも嬉しいのだけれど、子どもが欲しがっていたものが当選したから、すごくすごく嬉しかったです。長女がソランちゃんのお人形をもっていて、次女もレミンちゃんをほしがっていたからです。

次女が夕ご飯を食べない問題がありまして、なかなか開封できませんでした。しかし、到着してから3日目の昨日、ついに夕ご飯をちゃんと食べたので、開封することができました。とっても喜んでくれました。娘たちの喜ぶ顔を見て、夫もとても嬉しそうでした。
私は夫に「ありがとう」の気持ちでいっぱいになりました。
買うのは簡単なんだけれど、ありがたみが違います。
なかなか当選しないのに、ひたむきに応募し続けた夫はすごいなと思います。私にはできないから。そういうところは尊敬しています。普段はゴミをゴミ箱にすぐ捨てなかったり、困った夫なんですが…。
そういえば、結婚する前、友人の結婚式の2次会のビンゴゲームで当選したというディズニーランドのチケットで、ディズニーランドに一緒に行って楽しかったなぁ。
そのときから、夫は「くじ運」のいい人なんだなと思っていました。
私は今までの人生で、ろくなものに当選したことがないからです。
それを夫に言うと、「そもそも、たくさん応募してないからじゃない」
たしかに。そうだね。私はたまに応募してみるだけだからね。
あと、応募した時でも「どうせ当たらないし」って思ってしまっているところがあります。夫は、あんなに外れまくっているのに(笑)、「当たるつもりで」いつも応募しているそうです。すごいなぁ。そういう心持ちは、ほんと尊敬します。
チャレンジすることが大切だね。
チャレンジしなければ、当たることは決してないんだから。
昨日書いた記事が思いがけず多くの人に読んでもらうことができて、共感してくれた人がいて、私はとても幸せでした。
心の中の思いを心の中だけにとどめず、思いきって書いてよかったと思いました。
私は私の好きなこと(書くこと)では、チャレンジしていきたいと改めて思いました。
やる前に「どうせ当たらないし」「読んでもらえないし」とかって、自分で勝手に価値を決めるのはやめようと思いました。
自分で自分の良し悪しを評価することほど、意味のないことはないんです。だから、とりあえず書いたら臆せず発表してしまいましょう。
「書く」ことは好きなので、毎日noteにチャレンジしていくことで、心が変わっていけるような予感がしています。
いいなと思ったら応援しよう!
