大人になったら友達の作り方がわからなくなった話
友達がいない。
いや、地元にはいたはずなのだけれど、学生時代には何人もいたのだけれど(言い訳)
結婚して地元を離れ、子どもが産まれると遠方の飲み会に出られなくなり地元友達とはそのうち疎遠に…
新しく友達を作ろうにも、どこでどうやって作ればいいのかわからない。
新学期もないし、席が前後の子…とかもうないし、出席番号近い子…とかもない。キッカケがないと作れないことに気づいた。
子どものためにもママ友を作ろう!と意気込んで地域の赤ちゃんふれあい会に参加したりもした。
大変ですよね~わかります〜うちも〜うんうん。と話はするものの、その場で当たり障りない話をして終了。
というか乳児のころは特に自分の子どもの相手しながら世間話をするのでやっと。授乳タイムリミットもあり荷物もいっぱいで何か出すにはまずオムツ袋を出してミルクセット出してとワタワタ。吐いた!ウンチ臭い!泣きやまない!
と友達作りどころではない。
子どもが座れるようになってくると授乳や睡眠サイクルも定まってきて少し余裕はできるけれど、スマホは子どもの視界に入れると奪われるのでバレないようにコソッと出して我が子の写真を一瞬撮ったらすぐ見えないようにしまうモノ。
連絡先交換とかする隙はなし。
そもそもさ、見ず知らずの人といきなり友達にとかハードル高いよね。
公園や地域の集まりで、子どもの月齢が近そうだ、おそらく近い地域に住んでいる。それだけの情報しかない中で、突然「お友達になりせんか?連絡先交換しましょう。」て声掛けるの?とんだナンパおばさんになるんじゃ…怖くてできない。
年齢もわからないし働いているか働く予定があるかで環境も違うし、もし友達になった場合の距離間もわからない。
保育園に預け始めたらさすがにママ友できるだろうと思っていたけれど、、そもそも保育園に預けるママは働いている人なわけで、皆忙しそうに足早に通っていく。入口で軽く挨拶するものの立ち止まって話し込むと通る人の邪魔になるわけで…
そんなことを考えているうちに子どもは4歳になり2人目も産まれたがいまだにママ友0人である。
最近はもうあきらめ半分で、保育園でしっかり友達を作ってきている子どもの友達のママを狙おうかな〜とやる気なく考えている。