【生物観察】グレードアップと稚魚
水槽スペック
・サイズ:Tetra 30㎝水槽(容量約16L)
・フィルター:GEX ロカボーイS
・低床:大磯砂(極小)
水槽メンバー
◎外産グッピー(オス1匹)
◎島グッピー(オス推定8匹、メス2匹)
→稚魚が2匹生まれました
◎ヒメタニシ(1匹)
◎コリドラス(1匹)
◎オトシンクルス(1匹)
◎ヤマトヌマエビ(2匹)
作業内容
前回のnoteで準備したアナカリスを導入する
フィルターをグレードアップする
用意するもの
(1)アナカリス 10本
トリートメント済みのもの。
(2)新しいフィルター
人生初の外掛け式フィルターに挑戦。
機種:GEX SLIM FILTER DC-X (S)
正直なとろこ水槽=ブクブク(投げ込み式フィルター)だと思い込んでいたくらい初心者なので、YouTubeを参考に選んでみた。
参考:たそがれアクアさんの『フィルター買うならこれを絶対買ってほしいレベルの神フィルターにとんでもない落とし穴が。#542【アクアリウム】』
手順詳細
(1)水槽内のものを取り出す
アヌビアスナナ、マツモの残骸、人工水草、ロカボーイは取り出しておく。
(2)水替え
色々と動かしたらだいぶゴミが舞ってしまったので2/3換水する。
このときに稚魚を2匹発見!
生まれたことに全然気がつかなかった。
(3)アナカリスを植える
低床は薄いままにしたいので、今回は空き瓶に植えてみる。
長すぎるアナカリスは半分くらいにカットして、
4~5本ずつ瓶の砂利に差し込む。
(4)外掛け式フィルターをセットする
取説に従ってセットする。
初期不良や水の流れ、作動音に違和感がないかチェック。
稚魚が吸い込まれそうにないかも確認した。
おわりに
すごいぞ『GEX スリムフィルター DC-X』。ほとんど無音。
あまりにも静かなので、たまに電源が抜けてないか心配になる。
ロカボーイに比べて濾過能力がどれくらい変わるかは未知数。
汚れたフィルターが水槽内に鎮座しなくなったかと思うと気持ちがいい。
水槽内のスペースが広くなったのでアナカリスを置きやすかった。
稚魚は隔離飼育しない方針。
グッピーは爆発的に増えるので、自然淘汰で数のバランスを保ちたい。
今後の計画
アベニーパファーの水槽を掃除する