見出し画像

【DAY121】幸せになるって、実はそう難しくない

こんばんは、あんです。

今日は3月3日、桃の節句。

ちらし寿司などでお祝いされた方も
いらっしゃるかなと思います。


実はわたしもお祝いしてきました!

今日特別に、
大阪の樟葉からゆにわ塾講師の川嶋さんがきてくださって、
めちゃくちゃすごいセミナーを開催してくれた後、

みんなで一緒にちらし寿司&ワイン会、
@白金ゆにわ!

もう、最高でした・・・!!



セミナーでは
涙が出そうになるほど
熱いお話をしていただき

その後にいただく
ちらし寿司とワイン。

ちらし寿司(開封前)


なんと、ちらし寿司は
今日、わざわざ
大阪の樟葉から
新幹線で東京まで運んでくださったもの。


しかも、
繊細すぎるお寿司なので、
具材とご飯を分けて運んで東京入り、

盛り付けは、
白金のキッチンで行うという

とんでもなく手間ひまをかけて
作ってくださっていたんです・・!!


樟葉と白金のスタッフの皆さんの
熱い想いがぎゅーっと詰まった、

本当にとろけるような、
今まで食べたことのないような
ちらし寿司でした。

ちらし寿司&ワインのペアリング、最高!


そんなエネルギーの高いちらし寿司と
最高のペアリングの白ワインと一緒に

講師の川嶋さんやゆにわ塾会員の皆さんと
楽しくワイワイおしゃべりしながらいただく。


幸せすぎる時間、
もう感謝しかありません。

**


人によって、
何を幸せと感じるかは、
色々あると思います。

でも、
きっと多くの人は

美味しいものをいただいて、
仲間と一緒に心から笑えた1日は、

今日も幸せだったな
って思えるんじゃないかな。


幸せになりたい、
幸せになりたい、
一体どうすれば・・?
って、思っている人は
少なくないかもしれないけれど、


人が幸せを感じるのは、
きっと、
そんなに難しいことじゃないですよね。


昨日のわたしのように
一人でごちゃごちゃ考えすぎるあまり、

シンプルに
”感じる”ことを
忘れてしまっているのかもしれません。


・・なんてエラそうに書いてますが、
わたしもすぐそうなるので
気をつけないと。。


どうしても”頭でっかち”になりがちな
わたしたち、現代人。

たまには頭を休めて
体をゆるゆるにして、

心で、
魂で、

”感じつくす日”を
つくってみるといいかもしれませんね。


おすすめは、
一人よりも
仲間と一緒に!


喜びを共有できたら
何倍にも膨れ上がりますね。


そうしてしっかり
エネルギーを腹にためて、

また明日から
仕事がんばっていきましょう!


では今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!