
入院 〜Day 11〜
どうも「駆け出し」です!
私は理学療法士というリハビリの仕事をしながら研究をしている大学院生です!
入院11日目になりました。本日は、「自分と向き合う時間」という記事になります。私が入院している病院には、いつもお世話になっている理学療法士の方がいます。入浴後、椅子に座って夜風に当たっている際に来てくださいました。その方は、『海外青年協力隊(JICA)』に参加されていた経験があります。JICAの概要については下記をご覧ください!
その後、立ち話をかれこれ1時間弱しました。その話の中で特に衝撃的だったことはJICAとして参加して、帰国した際に理学療法士を辞めようと思っていたということです。理由としては、現地の他職種の方々と関わり理学療法士に固執する必要があるのかと思ったそうです。帰国後は『国際関連』に興味を持ち、非常勤として理学療法士を務めながら図書館に籠り、調べることに明け暮れたそうです。さらには、国際関連に精通する方々にお会いしに行ったこともあるとのことです。
そして、お話の最後にその方は、「自分のやりたいことをやった方がいい、今はそれを探す時間に当てた方がいい」とおっしゃいました。私自身、今年度は大学院の状況が一変したため、研究に明け暮れる日々で自分と向き合う余裕がありませんでした。ずっと走り続け、疲れ果てていました。
今まで自分と向き合う時間がなったからこそ、今が自身と向き合う時間であり本当に自分のやりたいことを見つける貴重な時間なのだと思います。立ち止まることが悪ではないと思った日でした。
忙しなくすぎるときの中、この立ち止まる時間をくれたことに感謝できる日が訪れることを願って。
p.s.
理学療法業務後にも関わらず、お話を聞いてくださりありがとうございました。いつか、あのお話があったからここまで来れることができたと胸を張って言えるまで頑張ります!
いいなと思ったら応援しよう!
