![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147709022/rectangle_large_type_2_506aa511d4e19b468bf7bad0c755b3ca.png?width=1200)
Photo by
msyaan
自分の掲げる目的について考える
こんにちは!歯科医師Hachiです!
僕は歯科医師として叶えたい目的があります。
「日本を世界一の予防国家にする」
具体的には、歯科検診の受診率を90%以上にするのが目標です。
予防が進んでいるスウェーデンでは、歯科検診の受診率は80〜90%くらいと言われています。
つまり、目標を達成させるためにはスウェーデンのやり方を参考にした方が良さそうです。
それでは、なぜスウェーデンではそんなに予防歯科が浸透しているのでしょうか?
スウェーデンでは、国家的な政策として予防歯科を推し進めています。
やはり「国の力」が必要になるわけです。
結果的にスウェーデンでは、全国民の9割近くが、治療ではなく定期検診のために歯科医院を受診しており、全世代を通してむし歯や歯周病で歯を失う人は非常に少なくなっております。
それと同じことが日本でもできたらいいなと思います。
しかし、国を動かすのは並大抵のことではありませんね。
まずはスモールステップとしてやるべきことを考えます。
・SNSで予防歯科の重要性を訴える。
・予防歯科を頑張っている他の歯医者さんとつながる。
・行政の人とつながる。
・自分自身が成長して影響力を持つ。
・予防歯科に関する知識を増やす。
ひとまずこういったところからでしょうか。
自分1人では当然叶えられる目標ではないので、自分を高めつつ、それに共感してくださる仲間を集めていきたいなと思います。
なんかONE PIECEみたいですね。
ワクワクしてきました。
まとまりのない文章ですみません。
次からはもう少しタメになる記事を投稿します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。