![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128139211/rectangle_large_type_2_fab08d8586d83c4e1b80d49a4ba2b83d.png?width=1200)
Photo by
fair_auk549
ただの日記 〜音楽の趣味〜
こんにちは!歯科医師Hachiです!
今日はただの日記です。
僕は週に1回、訪問診療に行ってます。
訪問診療は衛生士さんと2人で患者さんの家や施設に伺って、歯科治療を行います。
今日は訪問診療の話、、、ではありません。
車でいつも回っているのですが、
その中で相方の衛生士さんが自分のiPhoneから音楽をかけていたんです。
流れてくる曲はどれも聞いたことがなく、曲調も今風ではなかったのですが、
なぜか聴き心地が良く、そしてどこか懐かしさを感じるものばかり。
もともと僕は結構流行りの音楽を浅く広く聴くタイプでして、
ランキング上位に入ってくる曲を聴いていました。
それが、この1日で音楽の趣味がガラッとかわって、
次の日からはその音楽をたくさん聴くようになりました。
どんな曲かというと、
工藤裕次郎さんの「ゴーゴー魚釣り」
折坂悠太さんの「さびしさ」
といった曲です。
今の時代、こういった曲を流すと、似たような曲を勝手にチョイスして流してくれるので、
他にも好きな音楽に出会えて楽しいです。
andymoriさんとかサニーデイ・サービスさんとかも好きでした。
まさかこの歳になって、こんな出会いができるのは思いませんでした。
もし良かったらみなさん聞いてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願い致します。