見出し画像

X(元Twitter) スペースより56 「宗教に被害にあった人の裁判の話」

わりかし皆さんがよく知っている 統〇教会なんですけれども

これねいわゆる現金被害者たちを救済するっていう形
俺のもともと顧問だったさ紀〇弁護士とかその辺のさ弁護士さん45人がタック 組んでさ
その統〇協会に対して35億ぐらいの損害賠償を求めてるんで今被害者たちに金返せって

でもねその展開見てるとあまりにもこう統〇教会外の土俵に乗って戦ってるなっていう感じがするのよ
向こうの土俵で向こうのペースで 乗っちゃってるわけ
ちょっと紀〇さんらしくないなと思うんだけど

っていうのもね
このいろいろな請求ってさ今年の2月ぐらいに始まったのかな
被害者は100人ぐらい近く集まったのよ
もっと統〇教会っていう人たちて大体さ高齢者なのよ
だからあんまりこう長期戦に持ち込みたくないっていう思いが働いてて
当初その弁護士軍団たちは裁判手続きによらない形で集団交渉を続けてきたんだよ

だから会って話をするっていう キャッチボール、だけど全然解決できなかったと
で半年経っちゃったけどすでにこれってさ統〇協会側からしたら最高のスタートなの

だって時給制でどんどん時間稼ぎしていけばさ高齢者の死んじゃっていくじゃん、半年間時間稼ぎしただけ
具体的には第二段階っていう人たちが適当な回答ばかりずっとしてたわけよ 賢いんだよね

でさあ次に今度ラウンド2っていう形で弁護士たちがさ今度調停っていう場所にステージをこう移行させたんだけど
これも完全に悪手なわけよ

だって調停って双方の和解形成が目的にあるんだから
でここでダメだった場合には話がまとまらないから次に裁判に移行するわけよ
またこれでさ半年無駄に過ごすことができたら結局はさまた裁判やっとけばよかったじゃんて話になっていくわけ

別に時間稼ぎの人たちにとってはさ丸目とめようとする必要がないわけよ
調停でずっとごねりたいわけです

おそらくまずこれ半年後から1年するぐらいで裁判に発展するんだよ
これで1年ぐらい経っちゃった
で今度最後始めたらさ10年とか平気でかかる可能性もあるわけよ
最終的にはここから泥試合なわけですよ

こんな展開最初から見えてたわけ
どうせ弁護士軍団も最初から裁判すればいいのにケースなんだけど

俺たちもよくやるんだけどさその時間稼ぎしようとしてる相手がいた場合たらもうすぐに訴訟に切り替えちゃうわけ
埒が明かないからと同時にねその反対に相手の攻撃がすごい遅い場合にはもう早く訴訟に持ち込んでくれって誘導することもあるのよ
裁判ってさすごいダラダラな展開を早めるっていう機能もあるの だからとっとと訴えてくれって思うことは普通だったりするわけ

みんな裁判って怖がるんだけれども実は裁判ってものすごくいい機能もいっぱい持っていて、 話がどんどんまとまらない宇宙人同士の会話の時にはそれをスピーディーにするという意味では非常に役に立つ機能なんだよね

時間稼ぎをしたいのかあるいは早く進めたいのかによって全然戦略が変わるんだけれども
その時に一番訴訟だったりするんだよ

戦いが交渉もそんな感じなんだけど相手がダラダラ言ってくるから
もう早く訴えてくれないとその方がねその債権額も確定する人も楽だからって言うんだけどなかなか向こうやらないわけよ

これってさその時に思ったんだよね
さっきのその弁護士もそうなんだけど
早期に解決するっていう大義名分のさ依頼人のためにはなるんだけれども
その代理になる仲介に入ってる弁護士とかのためにはなるかっていうと別の話なんだよね

だってこれを稼ぎにはならないそうなんだよ

長くやっていた方が儲かるっていう、もちろん弁護士としてどう思うのかって別なんだけれども長期で進めた方が得じゃない

俺の戦いなんかも担当者はさサラリーマンだから別にさ早期で解決しようがダラダラするのがさ別にもらえる給料って一緒な わけよ
だからこっちが早く攻撃してくるけど、早く訴訟してくるよって言っても全然都合悪いわけよ彼にとっては

だからその 抱えているそのインセンティブが違うっていうところがすごく面白い事件なんだよね

結構ある話だから弁護士さんはいつも過剰に信頼したり任せればいいっていう風な社長さんすっごい多いんだけど
本当にそれやってますか?
そのモチベーションが全然あなたの財布のことを見てませんかっていう弁護士さんも結構多いでしょう

やっぱりこう早く進めるんだったら法的な措置を取ってもらうことってものすごいいいことだったりするケースが多いね

ある社長さん、借金したんだけど銀行から返済してくださいって電話が来たわけ
向こうの担当者がねもう待てないですっていうわけ
待てないんだ、「じゃあ絶対待つなよ」って言ったの
「3ヶ月待たなくていいから今すぐ喪失させろ」って言った
もう早く差し押さえに行くように伝えたわけ

そうすれば裁判してくれてさ作業早送りできるから、こっちとしても早く終わるからって言ったら
向こうはちょっと固まっちゃうわけ
「だって今お前がもう待てないって言ったんだろう」と
「だから待つって言ってるじゃないか」って言ったわけよ
困っちゃって「ちょっと上司に確認してまた連絡します」って言って電話切るわけ

あれから半年だったんだけどさまだ待ってるよ
こっちはそれを解決してくれるんだと
もう早くやりたいことやりたいからさ別に待つ必要ないよ時間稼ぎも必要ない社長だったから
結果的には時間を稼げちゃってるから困ってるっていうね

現場ってさみんなが問題は解決しないわけじゃないっていうところが面白いんだよね


https://twitter.com/oka_mikataで毎週日曜日20時より社長達の「借金トラブル」事例をスペースで配信中
聞き逃した方も大丈夫、過去の録音もありますよ
https://www.youtube.com/@user-xk9cb8hn3c/featured

兄弟@SotenJunスペースでは、放課後の雑談として日曜日21時よりスペース配信中

是非来て下さい。

いいなと思ったら応援しよう!