見出し画像

ポールは愛を諦めない

10年も思い詰めたものが、自己肯定感爆発した勢いで溢れ出て、家を出ることに成功しました。

私はどちらかというと“愛より金よ”で育ってきたタイプなので、それは違うと証明したかったけど、愛がなきゃ金だ!に走った自分は虚しかったな。

結局独り身になると大事なのはお金であって、子供の将来が心配になってきますが、お金では買えない幸せを分かる子供であって欲しい。

そんな想いにふけっていたときに、ビートルズのポール・マッカートニーの生涯について読んだのね。

彼、29年連れ添った最初の奥様とは、ロンドンのクラブで目と目があった瞬間にお互いが恋に落ちて、2年の交際を経て結婚。

1人の子供を持つ奥様との間に3人の子供を授かって家族6人愛に満ちた結婚生活を送ったんだけど、奥様とは死別してしまったの。

その心の傷を癒してくれた26歳年下の彼女に出会ったのは、それから4年後。

1人の娘を授かったけど、家庭第一のポールとは裏腹に、世界中を飛び回った彼女とは溝が深まりすぎて4年で結婚に終止符を打ったんだって。

それでもポールは愛を諦めないの。

それから3年後、今の奥様と結婚して17年。バレンタインには部屋中にカードを隠して楽しんでるんだって。

カード探しが翌日まで続くこともあるんだって。

クリスマスは全身全霊、飾り付けを楽しむんだって。

相手への思いやりと、ロマンチックさと、相手の役になることを心掛けているマッカートニー。

愛を諦めないって言葉が刺さったわー

ステラ・マッカートニーのブランドって、ビートルズの娘が成功させたビジネスっていうイメージだったんだけど、

ポールって最初の奥様が菜食主義だったので、ポールもベジタリアンになったのね。

その他にも、慈善活動とか動物愛護とかにすごく力を入れていた夫婦なんだって。

その愛溢れる両親の元で育ったステラも、厳格なベジタリアンで、彼女が立ち上げたブランドは、動物愛護の観点からファー・レザー・ラムウール・シルクとかの不使用を徹底してるんだって。

そういうバックグラウンド知ると、すぐ好きになっちゃう♡
前から気になってたけど、買ったことなかったの。

adidasとのコラボ可愛いのよねー
体を引き締めるために、addidas×ステラのスポーツウェアで気合い入れようかしら?

引き続きマッチングアプリをやってるわけだけど、人のバックグラウンドをよく知るって大切なことよね。

アプリってとりあえず見た目の判断になっちゃうじゃない?果てしなく左スワイプになることあるけど、それはしょうがないわよね?

調子乗ってんなよ?なんて思わないで!
人それぞれ好みは違うんだもん。

私も何万人もに左スワイプされてるかもしれないしね?
マッチングした際には、その出会いを大切にっていう教訓よね。

色んな人と話してみるって大事!
シングルマザーって言ったら一瞬で終わるのかと思ったけど、みんな懐が大きいの?

もう時代的になんとも思われないの?
もはや魅力的なの?つって笑

相手も離婚してて悩んでたり、オープンマリエッジってやつだったり、(結婚してるけどお互い外からで関係持ってもいいよっていう関係の人)
あり?実は不倫だったらこわ!!手出せない!

出会ったことない人いっぱい!
っていうか今まで周りの人の人生をそんな気にしたことなかったのかな?

色んな価値観知れるし、
他人の趣味とか好みを知ったら私も知りたいと思えるし、

どんなジャンルでも、とりあえず新しい話って新鮮で若返る!なんでも若返りに繋げるー

結婚生活中って、ママ友との機会が大半だから、子育ての悩みとか家庭の悩みとかを永遠と話しちゃうのよね。

こういう音楽が好きーとか、こういう絵が好きーとか、そんな話してなかったなーって感じ。

仲良し夫婦はこういうことを毎日話すんだろうなーとかも思ったりして。

ある人がね、速攻ホテルに誘ってきたから、いつもそんなすぐ誘うの?って聞いたらそうだよだって。

電車で目があった女性が降りた駅で自分も降りて、LINE交換したら、そのままホテル行けちゃうんだって。ドラマ?

知らないことだらけでびっくりよね。

次回、何にしよっかなー。
聞きたい話あったらコメントお願いします⭐︎

いいなと思ったら応援しよう!