見出し画像

里の風景(秋へ・名栗村)

季節は巡り、秋への想い、澄み切った空を探しに紅葉と温泉の旅に出るのもいいものです。
ここ埼玉県飯能市名栗は、東京の青梅市からも近く、山間いの山里を楽しめるところです。

私たちは、とかく、いいところや有名なところへ行かないと、いい写真は撮れないと想いがちですが、自分なりの秋を見つけるのも楽しいものです。
今日は、そんなスナップをノートしてみました。

色づく葉っぱ

まだ日が差さない背景を選ぶと、被写体が浮き出てきます。なんでもないものが際立つのです。見過ごしがちの葉っぱも、この時ばかりは主役です。

渓谷を流れる入間川

「さわらびの湯」辺りから見る「名栗河川広場」、山間いの杉林の間に紅葉の樹々があります。

逆光に輝く

逆光で捉えると、輝いて見えます。通り過ぎてしまいそうなものも、写真の題材になることを知ることができます。

黄色のツリー

銀杏(いちょう)の黄色いツリーは、このときばかりは、クリスマスツリーよりも輝いていました。

紅い カエデ?モミジ?

カエデとモミジの区別って分かりますか?

モミジ(紅葉、椛)は、葉の切れ込みが深いものを指し、

カエデ(楓、槭樹、鶏冠木、蛙手)は、葉の切れ込みが浅いものを指すそうですが、

カエデは、カエルの手(蛙手)に似ているからこの名前が付いているそうです。

詳しいことはリンクで。

紅葉は、その年々で天候の影響などで、良し悪しが随分違いますが、「今年は紅葉が良くないね!」という年でも、カエデやモミジは、意外と綺麗に撮れることがあるんです。

「なぐりめぐり」飯能市
モミジ(紅葉)とカエデ(楓)の違い(森林・林業学習館)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?