愛でる山歩き(二岐山)
二岐山(ふたまたやま)1,544.3mは、福島県岩瀬郡天栄村湯本にある山で、名前の通り、二つのピーク(男岳・女岳)があります。
展望は、男岳の山頂から望めます。それまでは、樹林の中を登り、樹々の紅葉する彩りを愛でることができます。
登山口の手前には、二岐温泉があり、そこから橋を渡り、道は狭くなりますが、二俣川に沿って登山口まで行けます。
愛でる山歩きであれば、二岐山(男岳)往復が良いでしょう。女岳の近くを経由しぐるっと回ることができますが、展望はほとんどなく、健脚向きのルートです。
二岐山の男岳からの撮影ですが、近くの山も二つのピークがありました。
上岳の奥にちょこんと見えるのが、高倉山で、三倉山・大倉山に続く稜線が見えます。稜線の右には斉藤山が見え、一番奥には、「七ヶ岳(ななつがだけ)」がうっすら見えます。
北に目を転じれば、ぽっかり浮かんだ雲と大戸岳が見えました。