![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161652460/rectangle_large_type_2_50340bfef26fd1cc1cde513298bcb36a.jpeg?width=1200)
川のある風景(阿賀川・湯野上)
阿賀川シリーズの一つ、湯野上温泉にある湯野上橋からの写真です。
阿賀川ですが、ここは「大川渓谷」とも言われ、地元の人々に親しまれています。
湯野上橋(ゆのかみばし)は、橋長139.2 mのローゼ橋構造です。
意外と交通量のある橋でした。
橋からは、邪魔するものがないので、スッキリとした写真が撮れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731456833-QjewBOPIm8qHV7aS1nXriWKu.jpg?width=1200)
阿賀川(大川渓谷)と小野岳。湯野上温泉(ゆのかみおんせん)は、「まるごと天然温泉郷かけ流しの湯、お肌サラサラ、スッキリ透明健康の湯」の特徴があるそうです。
小野岳の左後方には、「大内宿」があるロケーションです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731456850-PFJXMhw174N2jtZcADqlbIaC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731456865-h9YXOsjJpA2EqPFzN4c8oC5e.jpg?width=1200)
同じ川でも、ところ変われば姿形が違います。そこに暮らす人々の情感もきっと違うのでしょう。渓谷美とともに浮かびあがるような気がします。