![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161776317/rectangle_large_type_2_ab458e00392cd53114084b897c358576.jpeg?width=1200)
神社仏閣の風景(小野観音堂)
「湯野上温泉小野観音堂(ゆのかみおんせん・おのかんのんどう)」は、福島県下郷町にある観音堂です。
御蔵入三十三観音 第10番札所
文化10年(1813年)現会津若松市の善龍寺11世住職の大雄得明和尚が、小野岳山頂に祭られていた十一面観音立像を現在の地に移して再建した。その際には、近隣集落から多額の錠剤を募り、今でも「小野の観音さま」として地域の人々に親しまれている。
以前、大内宿側から小野岳に登った際に、上記の引用文のように「山頂に祭られていた観音立像を麓に移築した」という記事を読み、記憶に留めていたので、今回拝観させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731542741-CufAVNhLiZ8wU1cY0v7sJO4B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731542760-OZk3aWJMgQeUSjsntV0FLP6I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731542771-QcnfD2LhPIlGYBz5yJ4TFaeK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731542781-Erpbg5hR4xG2C8Ooacd9VFln.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731542794-wjr5ZmkSGMlQe9s6hAIc1qdT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731542808-VYi0kT5WGZ7OqtIH6bfQhyPN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731542819-rCGF8HyY5gNvP0xUJdE7n49b.jpg?width=1200)
湯野上温泉と阿賀川、国道121号線が通っている風景です。左の特徴的な山は、「又見山(935m)」ではないかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1731622308-3AJOospZufdyESKFMxtRghQC.jpg?width=1200)