
昭和村の風景(秋の舟鼻峠)
福島県南会津の昭和村、国道400号線、南会津町との境に「舟鼻峠(ふねはなとうげ)」があります。
撮影のこの日は、雨が小雨になった時でした。
旧道は、一般車が入れないのですが、その昭和村の入り口付近の紅葉は
見事です。
雨の日でも、諦(あきら)めずに行けば、ご褒美が待っていることがあります。





私なりに紅葉と言っても、その場所その場所によって違うような気がするんです。同じ種類の葉っぱなのに、そこにあるからこそ映えるんです。とても不思議な現象と受け止めています。
自然の中に育ち、その場所で成長して、ほかの樹々とのバランスを保っているんです。
写真を撮る者として、そのバランスを画面の中に整理するだけなんです。