見出し画像

滝のある風景(秋・熊のすべり台)

ユニークな名前の滝「熊のすべり台」は、福島県西郷村の黒土川にあります。「熊のすべり台」という名前の由来は、巨大な一枚岩がまるで熊のすべり台のように見えることに由来しています。

すぐ南で「阿武隈川」と合流し、白河市を通り、北上し、福島市を流れ、仙台の南、亘理町(わたりちょう)の「鳥の海公園」で太平洋に注がれています。

春に続いて秋の「熊のすべり台」にやってきました。今年の紅葉はどうも?という感じでしたが、小雨降る中なんとか撮影することができました。

紅葉と熊のすべり台

この周辺には良い滝が集まっています。どの滝も鉄の階段(梯子)を急に降りるのですが、素手で捕まるととても冷たかったです。

滝は、マイナスイオンによって癒されると言われますが、流れる水と音だけでも癒されるような気がします。

形成は実に簡単で、沢や川に段差があり、そこを流れ落ちるだけなのですが、その滝その滝で、流れる姿や趣(おもむ)きが違うのです。なので、それぞれの滝へ通うのです。

☛ 春のバージョンもどうぞ。


いいなと思ったら応援しよう!