見出し画像

シニアのクラシックギター(弦に触れるを解消か)

指が隣の弦に触れて雑音が出る

演奏中に、隣の弦に触り、雑音が出るときがあります。
「指をフレットに対して垂直に置け」ということは聞くのですが、そうしているつもりでも触れてしまうのです。
姿勢が悪いせいなのか、踏み台の高さを変えたり、ギターの構えを横でなく立ててみたりしました。
でも、そういうことだけでは無いような気がしていました。
次に試みたのは、足台ではなく、太ももに乗せるフットレストにしてみました。

ギターフットレストを装着

これで、ネックが顔に近づきました。
次に、フレットを今まで見て演奏していましたが、ほぼ見えない垂直に近い位置にしてみました。

今までのフレットの角度
変更してみた角度

すると、弦に触れる回数が減りました。
新しいことをすると、かえって間違ったり、触れたりするのですが、練習をつみ自分のものにするまでは少し時間が必要ですね。

これにしたことで、弦の響きもよくなったような気がしています。
時々、弦を見たい時は覗き込むようにしています。

基本は大切ですが、人によって指や特徴が違います。基本を大切にしながらも、自分に合ったやり方があるはずです。それを掴むまでは試行錯誤です。

なにしろシニアから始めたクラシックギター、それも独学です。演奏会に出るわけでもなく、友人に聴かせるわけでもなく、自分の耳と心のために弾いているので、急ぐ必要はありません。スローリースローリー、クイックなしです。


いいなと思ったら応援しよう!