![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142791078/rectangle_large_type_2_b27864e8bba4899afdc3fb8c0fcd712d.jpeg?width=1200)
神社仏閣の風景(山本不動尊)
福島県・棚倉町にある山本不動尊は、弘法大師が八溝山系に住む悪鬼を調伏祈願したのが始まりとされています。
風景的に観ると、奥久慈県立自然公園の中ににあり、カエデや山桜などたくさんの自然を愉しむことができます。
6月の上旬、緑の中に静かに佇《たたず》んでいる不動尊の風景を撮影してきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717370682169-InVkUXNVXi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717370729597-MHssNeIs5u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717370747921-KJlw1QG6aP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717370960435-jPPSMIBazb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717371006433-c2qw9wrO5A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717371061255-rCnzOO3gdl.jpg?width=1200)
「神社仏閣の風景」は、古《いにしえ》から伝わる凛とした佇《たたず》まいの中にある自然の姿です。
福島県・棚倉町にある山本不動尊は、弘法大師が八溝山系に住む悪鬼を調伏祈願したのが始まりとされています。
風景的に観ると、奥久慈県立自然公園の中ににあり、カエデや山桜などたくさんの自然を愉しむことができます。
6月の上旬、緑の中に静かに佇《たたず》んでいる不動尊の風景を撮影してきました。
「神社仏閣の風景」は、古《いにしえ》から伝わる凛とした佇《たたず》まいの中にある自然の姿です。