![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156595946/rectangle_large_type_2_f4dedce86fa43f7f3c7fad1cbad76bc6.jpeg?width=1200)
峠のわが絵(白布峠近く)
県道2号線、福島県北塩原村から山形県米沢市へ抜ける道の県境に白布峠(しらぶとうげ)があります。
その少し手前、東鉢山七曲り(とうばちやまななまがり)という所があります。そこからの磐梯山や桧原湖などの展望が素晴らしいです。
秋の峠を意識した撮影の旅です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727944109-jlLQh0SVJD64EwsH7GqZUKxT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727944127-aCLdv37DTbgJHu80P4ZRS2cm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727944141-f6bR5ygsLuTEPZe7jONnXtGS.jpg?width=1200)
惜しまれる秋の終演、樹々の葉は精一杯燃えて散っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727944164-jdIEi7JhNQRLckoyS5X9bzxG.jpg?width=1200)
このような景色を観ていると、写真を撮っているのではなく、絵を描いているような錯覚に陥ってしまいます。だから、絵を描いてるがごとく表現しようと想うのです。
人が何と言おうとも、自分なりの絵、バランス、濃淡が浮かび上がってきます。絵を描いている人のように、その場で写真を撮る(スケッチする)こと、レタッチソフトを使いイメージを膨らませること、絵のように細かい作業はないのですが、表現しようとしていることはほとんど同じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727944176-yCRSxX205oKrQlTW7LmPsB8O.jpg?width=1200)
何もシャープな絵柄だけではなく、その自然の中に溶け込んだ深みを表現できたらと想うのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727944203-if3govY91EIDsyKcUwXPJMH4.jpg?width=1200)