![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153622957/rectangle_large_type_2_18eda42cf0cbcb260401785417cd78a8.jpeg?width=1200)
母の面会へ119
今日は、高齢者施設に入所します母の面会に行って参りました。
母の居室に到着しますと
母「あのなぁ、お昼ご飯が蕎麦で、コシがなくて不味かってんけど、その時ものすごい鼻水が出てなぁ。風邪かもしれん思た位や。ほんで、昼ご飯の後は最近廊下を歩いててんけど、今日はなんとなしにしんどいから歩かへんかってん。ほんなら、心臓の所らへんが痛いから、ナースコール押してん。そしたら、看護師さん来てくれてニトロペン飲んでん。」
私「今は、胸痛いのんどない?」
母「今はどないもない。せやけどなんでこんな事になるんやろ?」
母は、先日循環器内科を受診し、胸の痛みは異型狭心症でしょうとの診断で、ニトロペンを処方してもらっています。異型狭心症の事を説明しますと
母「なんで、異型狭心症になるんや?」とまた質問を。
異型狭心症の原因を調べましたら、喫煙、過労、ストレス、不眠、アルコール過飲、寒さと書かれてましたので、母にそのように伝えますと
母「こういう所におって集団生活してるのんが、ストレスやわなぁ。」
一番言って欲しくない一言を言われて、とてもショックでした。その後は、昔、母が母の姉にされて嫌だった話を、延々と聞かされました。全て1度聞いた話ですが、初めて聞いた風を装って、ひたすら傾聴し続けました。
そして、延々と話を聞いた後は
「今日は、あんたが来てくれて良かったわ。おおきに。」と言ってくれました。喋る事で、ストレス発散出来た様です。
早く母の異型狭心症が治って欲しく思います。